Tom Mullicaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tom Mullicaの意味・解説 

トム・マリカ

(Tom Mullica から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 07:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

トム・マリカ(Tom Mullica, 1948年 - 2016年)はアメリカのウォーパン(ウィスコンシン州)生まれのマジシャン道化師コメディアン。火のついたタバコを食べる演技が特に有名。マリカ・ウォレットの考案者でもある。

来歴

  • 1953年、5歳の頃にアメリカのテレビ局NBCで放送されていた「インターナショナル・ショータイム」に出演していた道化師を見て、自分も道化師になろうと決意する。その2年後には、マジックの存在を知り、道化師の技術と共にマジックを学ぶことを決める。
  • 18歳で軍に入隊し3年間を韓国ドイツで過ごした後に除隊。コロン(ミシガン州)に移り、Abbott's Magic Companyで2年間、マジックの実演やイリュージョンの製作を行う。
  • その後、アトランタジョージア州)に移りバーテンダースクールに通う。卒業後は、アトランタのフレンチレストランで2年間バーマネージャーとして働く。
  • 28歳で自身のバー、トム・フーラリー・マジックバー・シアター(The Tom-foolery Magic Bar Theatre 1976年-1987年)をアトランタにオープンさせる。
  • トム・フーラリー閉店後は、パントマイムだけで行う演目を構成。6ヶ月間のリハーサルを経た後、海を渡り、フランス、パリの有名ナイトクラブ「Crazy Horse Saloon」でショーを行う。
  • 1991年にはアメリカに戻り、コメディーマジシャンとしてのキャリアを再開。1997年、マジシャンを引退する。49歳の時であった。
  • 現在は、アメリカやカナダの劇場でトム・マリカ自身がプロデュースする一人舞台「Red Skelton Tribute Show」を行っている。
  • 1984年 7月来日。

人物・エピソード

  • 軍に入隊する前に2年間ウィスコンシン州の製鉄会社で板金を切断する仕事をしていたことがある。しかし、誤って指を切断してしまうとマジシャンとしてのキャリアを失ってしまうことを懸念して退職している。
  • 軍を除隊後、一時期「シェッド」という名前の小さなバーを経営していたことがある。
  • コメディ・マジシャンになった理由は、何か失敗をしてしまった時にシリアスな演技をするマジシャンなら取り返しがつかないが、コメディ・マジシャンならそれも笑いになると悟った事と、小さい頃からレッド・スケルトンを真似ていた影響だという。
  • アメリカの人気テレビ番組『レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン』『World's Greatest Magic』『Viva Variety』に出演していた。
  • トム・フーラリーオープン時、19時から深夜1時までぶっ続けでショーを行っていた。それを見かねたジェイ・マーシャルから「君にとっても観客にとってもよくないことだ。ずっとショーをしていると観客もリラックスできない」と助言を受け、ショータイムを導入する。ショーチャージは1ドルと、トップマジシャンとしては驚く程のロープライスであった。

レッド・スケルトンとの逸話

  • トム・フーラリーには沢山の有名人が訪れたが、中でも1980年に来店したレッド・スケルトン(Red Skelton 1913-1997 アメリカの有名喜劇俳優、道化師)はトムの幼少の頃からの憧れの人で、この出会いをきっかけに友情関係を築く。
  • 後にレッドはある有名なビリヤードキューをトムに贈っている。このキューは舞台「The Perfect Fool」[1]にて使用された小道具で、W.C フィールズ(W.C. fields 1880-1946 アメリカの有名コメディアン、俳優)が亡くなる1年前にレッド・スケルトンに与えた物だった。このキューを贈られた時のことを、後にトムは非常に感激したと述べている。
  • トム・フーラリー閉店後、パントマイムでショーを行うように助言したのもレッドである。レッドは「10分から15分の時間で君のベストのパフォーマンスをパントマイムと音楽だけで行いなさい。そうすれば世界中のどんな場所でも言語に縛られることなく演じることができる」と助言している。
  • 現在、トムはRed Skelton Tribute Showの中でレッドを演じる為に、毛を赤毛に染めている。

出演作品

ビデオ・DVD

  • The Greater Magic Vol.19 Tom Mullica (1986) - Stevens Magic Emporium
  • An Evening At The Tom-Foolery (1993) - Meir Yedid
  • Tom Mullica Live from London (1993) - International Magic
  • Tom Mullica Expert Cigarette Magic Made Easy (1996) - A-1 Multimedia
  • Tom Mullica Expert Impromptu Magic Made Easy (1997) - A-1 Multimedia
  • Tom Mullica's BASH Highlights (2001) - Tom Mullica

脚注

  1. ^ 1921年 ブロードウェイで上演。出演:W.C フィールズ、エド・ウィン(Ed Wynn 1886-1966 アメリカの有名コメディアン、俳優)

参考文献

外部リンク


「Tom Mullica」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tom Mullica」の関連用語

Tom Mullicaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tom Mullicaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・マリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS