トビ島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トビ島の意味・解説 

トビ島

(Tobi (island) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/18 13:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パラオの地図。左下のTobiがトビ島

トビ島(Tobi)は西太平洋に浮かぶパラオ。トコベ、トコベイなどとも呼ばれる。

ハトホベイ州に属しており、人口は30人で州内人口のほぼ全員が同島に居住している。島内住民のほとんどが島の西部に住んでおり、トビ語を話す。面積はおおよそ長さ1.6km、幅0.8kmで、面積は0.85km2

ハトホベイ州の他の島々は国境警備隊がいるほかは天候不順時の基地として使われる程度である。なお、トビ島、ヘレン環礁、トランジット環礁、およびソンソロール州各島がパラオの南西諸島である。

日本統治時代には、島内の名産品としてトコベイ人形が存在した。

関連画像

座標: 北緯03度00分22秒 東経131度07分26秒 / 北緯3.00611度 東経131.12389度 / 3.00611; 131.12389





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トビ島」の関連用語

トビ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トビ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトビ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS