スリー・ロック・ボックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スリー・ロック・ボックスの意味・解説 

スリー・ロック・ボックス

(Three Lock Box から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 14:08 UTC 版)

スリー・ロック・ボックス
サミー・ヘイガースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ハードロックアリーナ・ロック
時間
レーベル ゲフィン・レコード
プロデュース キース・オルセン英語版
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 17位(アメリカ[3]
  • ゴールドディスク
  • ゴールドRIAA
  • サミー・ヘイガー アルバム 年表
    スタンディング・ハンプトン
    (1981年)
    スリー・ロック・ボックス
    (1982年)
    LIVE!!
    (1983年)
    テンプレートを表示

    スリー・ロック・ボックス』(Three Lock Box)は、サミー・ヘイガー1982年に発表した、ソロ名義では7作目のスタジオ・アルバム

    背景

    前作『スタンディング・ハンプトン』に引き続きキース・オルセン英語版がプロデューサーに起用され、ヘイガー自身は「キースとの仕事は2回目だから、前よりもやりやすかったし、より自由に実験的なこともできた」とコメントしている[1]。アルバム・タイトルに関しては、セックスを意味していると捉えられたこともあったが、ヘイガー自身は1983年のラジオ・インタビューで否定しており[2]、本人の説明によれば「3つの鍵付きの宝箱」「肉体、精神、魂の潜在能力の鍵をバランス良く開ければ、真の人間、ひいては限りなく神に近い存在になることもできる」とのことである[1]

    「リメンバー・ザ・ヒーローズ」は退役軍人を称賛した曲で、ラヴァーボーイのボーカリスト、マイク・レノがゲスト参加した[2]

    反響・評価

    アメリカのBillboard 200では17位に達し、自身2作目の全米トップ40アルバムとなった[3]。1983年5月にはRIAAからゴールドディスクの認定を受けている[4]

    本作からのシングル「ドライヴィング・ミー・クレイジー」はBillboard Hot 100で13位に達して自身初の全米トップ40シングルとなり、「ネヴァー・ギヴ・アップ」はHot 100で46位を記録した[3]

    Stephen Thomas Erlewineはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「ヘイガーの出世作『スタンディング・ハンプトン』の、小綺麗かつ激しい、ポップ寄りのサウンドを引き継いでいる」と評している[5]

    収録曲

    特記なき楽曲はサミー・ヘイガー作。

    1. スリー・ロック・ボックス - "Three Lock Box" - 3:21
    2. リモート・ラヴ - "Remote Love" - 3:57
    3. リメンバー・ザ・ヒーローズ - "Remember the Heroes" (Sammy Hagar, Jonathan Cain) - 5:59
    4. ドライヴィング・ミー・クレイジー - "Your Love Is Driving Me Crazy" - 3:30
    5. イン・ザ・ルーム - "In the Room" - 3:43
    6. ライズ・オブ・ジ・アニマル - "Rise of the Animal" - 5:29
    7. アイ・ウドゥント・チェンジ - "I Wouldn't Change a Thing" - 3:20
    8. グローイング・アップ - "Growing Up" - 3:17
    9. ネヴァー・ギヴ・アップ - "Never Give Up" (Alan Pasqua, Keith Olsen) - 3:15
    10. アイ・ドント・ニード・ラヴ - "I Don't Need Love" (S. Hagar, Gary Pihl, Bill Church, David Lauser) - 3:09

    参加ミュージシャン

    • サミー・ヘイガー - リード・ボーカルギター
    • ゲイリー・ピール - ギター、バック・ボーカル
    • ビル・チャーチ - ベース、バック・ボーカル
    • デヴィッド・ラウザー - ドラムス、バック・ボーカル

    アディショナル・ミュージシャン

    脚注

    1. ^ a b c Three Lock Box”. Sammy Hagar (The Red Rocker). 2022年1月13日閲覧。
    2. ^ a b c Christopher, Michael (2017年11月30日). “How Sammy Hagar Hit His Solo Stride With 'Three Lock Box'”. Ultimate Classic Rock. Townsquare Media. 2022年1月13日閲覧。
    3. ^ a b c Sammy Hagar - Awards”. AllMusic. 2016年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月13日閲覧。
    4. ^ Gold & Platinum”. RIAA. 2022年1月13日閲覧。
    5. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Three Lock Box - Sammy Hagar”. AllMusic. 2022年1月13日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  スリー・ロック・ボックスのページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「スリー・ロック・ボックス」の関連用語

    スリー・ロック・ボックスのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    スリー・ロック・ボックスのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのスリー・ロック・ボックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS