TVR・Speed Twelveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TVR・Speed Twelveの意味・解説 

TVR・Speed Twelve

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 13:41 UTC 版)

TVR・Speed Twelve(スピードトゥウェルヴ)は、イギリスTVRが開発していた自動車用エンジンである。

開発はされていたが、実用化までには至っていない。

概要

元々はレーシングカーである「スピード12」のために開発されたエンジンだったが、のちにそのロードカーバージョンである「サーブラウ スピード12」用に転用された。

Speed Twelveは、2基のSpeed Sixエンジンを共通のクランクシャフトを介して組み合わせたV型12気筒エンジンで、排気量は7.7L。材質は鋳鉄アルミニウム合金ではなく、スチールを使用している。レーシング用のエンジンはレギュレーション上の都合で約675英馬力 (503kW) まで出力が抑えられていたが、ロードバージョンのサーブラウ スピード12用のエンジンは出力が上げられ、約940英馬力(700kW)程の出力になったという。

しかし、TVR社長(当時)のピーター・ウィラーは「あまりにもパワーが強すぎて実用化できない」として量産化を断念し、Speed Twelveエンジンの開発は中止となった。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TVR・Speed Twelve」の関連用語

TVR・Speed Twelveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TVR・Speed Twelveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTVR・Speed Twelve (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS