TOPIX Small
別名:TOPIXスモール
TOPIXの算出対象から、TOPIX 500と指数算出対象外銘柄を除いた銘柄で構成される時価総額加重型の株価指数。TOPIXニューインデックスシリーズの1つ。
TOPIX 500は、東証1部に上場している銘柄のうち、いわゆる大型株、中型株で構成されている。よって、TOPIX Smallは、主に小型株によって構成される株価指数である。指数算出対象外銘柄は、上場して間もない銘柄などである。
TOPIX Smallは、1998年4月1日時点を1000ポイントとしており、東京証券取引所では、毎年10月頃に構成銘柄の見直しを行っている。なお、TOPIX Smallの構成銘柄は、東証小型株株価指数と同じだが、基準日が異なるため指数値は異なる。
「TOPIX Small」に関係したコラム
-
ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...
-
東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...
-
東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...
-
株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...
- TOPIX Smallのページへのリンク