TMB銀行とは? わかりやすく解説

TMB銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 04:58 UTC 版)

TTB銀行 (TTB Bank Public Company Limited)は、タイで資産規模では5番目に大きい銀行。イメージカラーは鮮やかな赤色と青色。

元はタイ軍人銀行で、1957年に設立。現在の主要株主は、タイ国財務省、INGグループ、DBS銀行など。タイ証券取引所に上場しており、SET 50 Indexにも採用されている。(2008年2月現在)

タイ国内の軍人の為の信用組合的な趣あるが、一般市民の預金引受け業務も行う。

歴史

  • 1957年3月 - タイ国軍人向けに設立される。
  • 2000年 - バーツ危機のため公的資金援助と、タイ・ライフ・インシュランスの出資を受ける。
  • 2004年 - シンガポール系のDBSタイタヌ銀行(DTDB)、政府系タイ産業金融公社(IFCT)を統合。
  • 2021 Thanachart Bank and TMB Bank to TTB Bank

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TMB銀行」の関連用語

TMB銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TMB銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTMB銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS