TMC Graffitiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TMC Graffitiの意味・解説 

TMC Graffiti

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 02:19 UTC 版)

「TMC Graffiti」
TMC ALLSTARSシングル
リリース
規格 マキシシングル・アナログ盤
ジャンル HIP HOP
レーベル HAPPY HOUSE
作詞 TMC ALLSTARS・James Stanley Carter
作曲 BOTS・James Stanley Carter
プロデュース TMC ALLSTARS
チャート最高順位
  • 週間9位(オリコン
  • 2000年8月度月間10位(オリコン)
  • 2000年度年間128位(オリコン)
TMC ALLSTARS シングル 年表
TMC Graffiti
2000年
テンプレートを表示

TMC Graffiti」(ティーエムシー・グラフティ)は、TMC ALLSTARSのシングル

概要

Dragon Ash主催の音楽イベント、Total Music Communication(以下TMC)に参加したアーティストが集結し、TMC ALLSTARS名義で発売されたシングル。

イベントの参加メンバーの選考はDragon AshのKjが自らCDショップで楽曲を試聴。そのCDに書いてある連絡先に電話をしては直接交渉を行った。

KjからTMCツアーに誘われて参加し、それを機にメジャー・デビューをしたRIP SLYMEのメンバーのRYO-Zは「TMCが大きな転機になった」、SUも「TMCが無かったら今の自分たちはいない」と語っている[1]

楽曲は、総勢12人のMCによるマイクリレーとなっており、曲の長さは7分を超える。CDはC/W曲なしの1曲のみ。12インチアナログ盤にはInstrumentalとアカペラヴァージョンが含まれている(規格品番:VIJL-60066)。

収録曲

  1. TMC Graffiti
    • 作詞:TMC ALLSTARS・James Stanley Carter
    • 作曲:BOTS・James Stanley Carter
    • 編曲:BOTS

TMC ALLSTARS

MC
DJ
  • DJ BOTS from Dragon Ash

脚注

出典

  1. ^ 2001年11月放送のテレビ番組でのインタビューにて



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TMC Graffiti」の関連用語

TMC Graffitiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TMC Graffitiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTMC Graffiti (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS