TENGEKIpresentsシンプレの底底ラジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TENGEKIpresentsシンプレの底底ラジオの意味・解説 

TENGEKI presents シンプレの底底ラジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 06:42 UTC 版)

TENGEKI presents シンプレの底底ラジオ
ジャンル トーク番組
放送方式 録音
放送期間 2009年4月12日 - 2010年4月4日
放送時間 毎週日曜 25:00 - 25:30
放送局 ABCラジオ
朝日放送
パーソナリティ シンデレラエキスプレス
提供 通天閣劇場TENGEKI
松竹芸能
テンプレートを表示

TENGEKI presents シンプレの底底ラジオ(テンゲキ プレゼンツシンプレのそこそこラジオ)は、2009年4月12日から2010年4月4日まで毎週日曜日25:00 - 25:30(JST)にABCラジオ(朝日放送)で放送していたラジオ番組である。

番組概要

松竹芸能所属のお笑いコンビシンデレラエキスプレス松井成行渡辺裕薫。以下、シンプレ)がパーソナリティを務めた。

誠のサイキック青年団の突然の打ち切りにより、放送開始。二人の懐かしい松竹芸能の芸人の話や松井による野球・韓国ドラマ・ボクシング、の話題や渡辺による映画・プロレスの話題、シンプレの所属事務所かつ同番組スポンサーである松竹芸能運営の劇場「通天閣劇場TENGEKI」(通称:TENGEKI)に関する情報発信を行っていた。

構成は米井敬人

最終回では同局『鶴光のDJ天国』の様に月1程度で放送を続けると明言していた。

備考

ABCラジオの1週間の最終番組であり、番組の放送終了後には1分のCMの後放送終了告知(クロージング)となっていたが、当番組自体が終わった為2010年4月より『夏子と千和のツンピリラヂヲ』放送後の1:00にクロージングが繰り上がった。しかし7月には週刊デジタリアンの枠移動によりクロージングは1:30に再変更されている。

2009年8月30日第45回衆議院議員総選挙特別番組が編成されたため、26:00から放送された。

コーナー

  • 駅弁万歳
  • テンスポ
TENGEKIの最新情報を紹介。
  • 渡辺家の一族

ゲスト

2009年
ABCラジオ 日曜深夜25時(月曜1時)枠
前番組 番組名 次番組
誠のサイキック青年団
25:00〜26:45
(105分枠)
TENGEKI presents シンプレの底底ラジオ
(30分枠)
放送休止時間
(25:00~4:35)
※2010年7月4日〜 週刊デジタリアン
TBSラジオ制作)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TENGEKIpresentsシンプレの底底ラジオ」の関連用語

TENGEKIpresentsシンプレの底底ラジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TENGEKIpresentsシンプレの底底ラジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTENGEKI presents シンプレの底底ラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS