TCD(Thermal Conductivity Detector, 熱伝導度型検出器)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 23:27 UTC 版)
「ガスクロマトグラフィー」の記事における「TCD(Thermal Conductivity Detector, 熱伝導度型検出器)」の解説
物質の熱伝導度の違いを利用してサンプルの検出を行う。キャリヤーガス以外のほぼあらゆる物質を検知できるが、感度があまり高くないので希薄サンプルには不向きである。基本的には非破壊的な検出方法であるため、サンプルの分取が可能。
※この「TCD(Thermal Conductivity Detector, 熱伝導度型検出器)」の解説は、「ガスクロマトグラフィー」の解説の一部です。
「TCD(Thermal Conductivity Detector, 熱伝導度型検出器)」を含む「ガスクロマトグラフィー」の記事については、「ガスクロマトグラフィー」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からTCDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- TCDのページへのリンク