時分割多重
時分割多重とは、通信回線を一定時間ごとに区切ることで、各時間ごとに別々のデータを送受信する方法である。
時分割多重では、ISDNなどで用いられている技術のひとつで、通信回線のなかに、フレームと呼ばれる一定時間ごとの区切りを設け、加えて、フレームの中にも複数のタイムスロットを備える。このタイムスロットに別々のデータを流すことで、同時に複数の信号を送受信することが可能になる。
Weblioに収録されているすべての辞書からT DMを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- T DMのページへのリンク