テルミット・プラス
(Tプラス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/26 07:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2014年1月)
|
テルミット・プラス(Thermit Plus、Tプラス)とは、福井晴敏の小説(『亡国のイージス』など)に登場する架空の兵器である。
詳細
米軍が作り出した特殊焼夷弾で、テルミット焼夷薬に燃焼を倍化させる特殊溶液を加えた二液混合式爆薬である。起爆後は直径3kmの区域が6,000度の熱で焼き払われる。
特殊兵器GUSOHの焼却処理に用いられ、また、核兵器を除けば気化したGUSOHに対抗できる唯一の手段であることから「解毒剤」とも称される。
- TPex(ティーペックス、Thermit Plus Extra)
『Op.ローズダスト』に登場するテルミット・プラスの改良型。『亡国のイージス』時に米軍から供与されたTプラスを元に、防衛庁が開発した。
テルミット焼夷薬に、燃焼を倍化させる二種類の特殊溶液を加えた三液混合式爆薬。Tプラスの3倍強の威力を誇る。起爆臨界まで15分弱の時間を要し、その間に空気に触れると効力を失う弱点がある。また、一定の電磁波を輻射し続けるため位置の探知が可能で、『Op.ローズダスト』ではTPexセンサーが登場する。
備考
アメリカ映画『ザ・ロック』には、液状のVXガスを焼却するために同じく米軍が使用した、特殊焼夷弾「テルミットプラズマ」が登場している。
登場作品
- Twelve Y. O.
- 亡国のイージス
- Op.ローズダスト - TPexが登場。
- 戦国自衛隊1549 - コミック版にTPex.が登場。
- ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮 - 『焼夷弾頭ミサイルVLS』としてTpexミサイルが登場。
関連項目
「Tプラス」に関係したコラム
-
FXやCFDの線形回帰スロープとは、線形回帰の傾きを1本の線で表したテクニカル指標のことです。線形回帰スロープは、Linear Regression Slopeともいいます。線形回帰スロープの描く線は...
-
バイナリーオプションのレンジとは、通貨ペアの価格が一定期間、指定された価格帯の中で推移するかどうかを予想するオプション商品の総称です。2012年5月現在、日本国内のバイナリーオプション業者のうち、レン...
FXのチャート分析ソフトMT4のForce Indexの見方
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のForce Indexの見方を解説します。Force Indexは、MT4のナビゲーター画面の「罫線分析ツール」に登...
-
FX(外国為替証拠金取引)のBullsとBearsとは、Bulls Power(ブルズパワー)とBears Power(ベアーズパワー)というテクニカル指標のことです。Bulls Powerは、為替レ...
FXのチャート分析ソフトMT4のMoving Average of Oscillatorの見方
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のMoving Average of Oscillatorの見方について解説します。Moving Average of...
-
サヤ取り(鞘取り)とは、2つの銘柄、あるいはそれ以上の銘柄の価格差を取る売買手段のことです。株式取引でのサヤ取りの方法は、通常は2つの同じような値動きをする銘柄を選び、1つは売り、もう1つは買いのポジ...
- Tプラスのページへのリンク