T'oung Paoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > T'oung Paoの意味・解説 

通報 (学術雑誌)

(T'oung Pao から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 13:47 UTC 版)

『通報』第1期(1890)

通報』(T’oung Pao , 中国語: 通报 , 拼音:Tōngbào)は、1890年に創刊された初めての中国学の学術雑誌である。

概要

当初の雑誌名は、『通報―アジアオリエンタル(中国、日本、朝鮮、インドシナ、中央アジア及びマレーシア)の歴史、言語、地理及び民族に関する研究の為の記録』(T’oung Pao ou Archives pour servir a l’etude de l’histoire, des langues, la geographie et l’ethnographie de l’Asie Orientale (Chine, Japon, Coree, Indo-Chine, Asie Centrale et Malaisie))である。ライデン出版社ブリル(Brill)から刊行されている。

フランスオランダからひとりずつが編集長をつとめる。アンリ・コルディエグスタフ・シュレーゲルが当初の編集責任者を務めた。雑誌の有名な編集者・寄稿者にはポール・ペリオエドゥアール・シャヴァンヌ等がいた。

「通報」とは、中国語で「発布・告示」を意味し、科学研究の状況や成果を報道する学術雑誌名に用いられる。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「T'oung Pao」の関連用語

T'oung Paoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T'oung Paoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの通報 (学術雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS