1936年ベルリンオリンピックの競泳競技・女子200m平泳ぎ
(Swimming at the 1936 Summer Olympics – Women's 200 metre breaststroke から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 23:32 UTC 版)
1936夏季 女子200m平泳ぎ |
||||||||||
会場2 | Olympiapark Schwimmstadion Berlin | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催日2 | 8月8日(予選) 8月9日(準決勝) 8月11日(決勝) |
|||||||||
参加選手数 | 12か国 23人 | |||||||||
スコア | 3:03.6 | |||||||||
メダリスト | ||||||||||
|
||||||||||
« 1932 | 1948 » |

1936年夏季オリンピックでの女子200m平泳ぎは、8月8-11日にOlympiapark Schwimmstadion Berlinで開催された。この競技はパリで開催された1924年夏季オリンピックで初めて行われ4回目であった。12か国から23人が参加した[1]。
当時の世界記録保持者である日本の前畑秀子が、前大会でオーストラリアのクレア・デニスに10分の1秒差で金メダルを獲得できなかった雪辱を果たし優勝した。前畑秀子は日本代表の女子選手として初めて金メダルを獲得した。24歳のドイツの銀メダリストマルタ・ゲネンゲルは8月8日の予選でオリンピック記録を更新したが、前畑は次の予選で3:01.9のタイムを出し再び記録を更新した[1]。デンマークのインゲ・セーレンセンは銅メダルを獲得し、当時最年少(12年24日)の女性オリンピックメダリストとなった[2]。セーレンセンと同じ国の代表であるValborg Christensenはメダルを取ることを期待されたが、準決勝で5位に終わり敗退した[3]。
結果
予選
各予選で上位3人の選手と全体で次の2人の水泳選手(Hanni HölznerとDorothy Schiller)が8月9日に準決勝に進出した[4]。
予選1組目
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | インゲ・セーレンセン | ![]() |
3:06.7 | Q |
2 | Kerstin・Isberg | ![]() |
3:08.7 | Q |
3 | Jopie・Waalberg | ![]() |
3:10.4 | Q |
4 | Hanni・Hölzner | ![]() |
3:11.0 | q |
5 | Dorothy・Schiller | ![]() |
3:17.4 | q |
6 | Vera・Kingston | ![]() |
3:21.7 | |
7 | Joan・Langdon | ![]() |
3:24.3 |
予選2組目
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | マルタ・ゲネンゲル | ![]() |
3:02.9 | Q, OR |
2 | Jenny・Kastein | ![]() |
3:07.8 | Q |
3 | 壷井宇乃子 | ![]() |
3:15.0 | Q |
4 | Anja・Lappalainen | ![]() |
3:19.1 | |
5 | Ann・Govednik | ![]() |
3:25.3 |
予選3組目
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 前畑秀子 | ![]() |
3:01.9 | Q, OR |
2 | Valborg・Christensen | ![]() |
3:07.8 | Q |
3 | Margaret・Gomm | ![]() |
3:15.7 | Q |
4 | Iris・Cummings | ![]() |
3:21.9 | |
5 | Eliška・Boubelová | ![]() |
3:25.8 | |
6 | Tenny・Wyss | ![]() |
3:31.3 |
予選4組目
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | Trude・Wollschläger | ![]() |
3:08.5 | Q |
2 | Doris・Storey | ![]() |
3:10.8 | Q |
3 | Maria・Lenk | ![]() |
3:17.2 | Q |
4 | Edel・Nielsen | ![]() |
3:21.3 | |
5 | Jo・Stroomberg | ![]() |
3:22.5 |
準決勝
準決勝2組の上位3人と4位で早い方の選手の計7人が8月11日の決勝に進出した[4]。
準決勝1組目
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 前畑秀子 | ![]() |
3:03.1 | Q |
2 | インゲ・セーレンセン | ![]() |
3:06.0 | Q |
3 | Hanni・Hölzner | ![]() |
3:08.8 | Q |
4 | Jopie・Waalberg | ![]() |
3:09.7 | Q |
5 | Trude・Wollschläger | ![]() |
3:10.3 | |
6 | Margaret・Gomm | ![]() |
3:15.8 | |
7 | Maria・Lenk | ![]() |
3:17.7 |
準決勝2組目
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | マルタ・ゲネンゲル | ![]() |
3:02.8 | Q |
2 | Jenny・Kastein | ![]() |
3:09.2 | Q |
3 | Doris・Storey | ![]() |
3:09.8 | Q |
4 | Kerstin・Isberg | ![]() |
3:11.4 | |
5 | Valborg・Christensen | ![]() |
3:14.1 | |
6 | 壷井宇乃子 | ![]() |
3:18.4 | |
7 | Dorothy・Schiller | ![]() |
3:18.5 |
決勝
順位 | 選手 | 国 | タイム | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
前畑秀子 | ![]() |
3:03.6 | |
![]() |
マルタ・ゲネンゲル | ![]() |
3:04.2 | |
![]() |
インゲ・セーレンセン | ![]() |
3:07.8 | |
4 | Hanni・Hölzner | ![]() |
3:09.5 | |
Jopie・Waalberg | ![]() |
3:09.5 | ||
6 | Doris・Storey | ![]() |
3:09.7 | |
7 | Jenny・Kastein | ![]() |
3:12.8 |
出典
- “Official Report of the Organising Committee of the Games of the XI Olympiad Berlin”. The Official Report: Volume 2. Wilhelm Limpert (1937年). 2007年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月29日閲覧。
- ^ a b “Swimming at the 1936 Berlin Summer Games: Women's 200 metres Breaststroke”. Olympics at Sports-Reference.com. Sports Reference, LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月29日閲覧。
- ^ Sherwani, Sabey (2008年8月24日). “Who is the youngest Olympic gold medallist?”. The Times of India. The Times Group. 2013年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月29日閲覧。
- ^ Vinson, Maribel Y. (1936年7月19日). “Women in Sports”. The New York Times (Arthur Hays Sulzberger): p. S2
- ^ a b Limpert 1937, p. 972.
- 1936年ベルリンオリンピックの競泳競技・女子200m平泳ぎのページへのリンク