Supernova (Alice Nineのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Supernova (Alice Nineのアルバム)の意味・解説 

Supernova (Alice Nineのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/22 19:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Supernova
Alice Nineスタジオ・アルバム
リリース
録音 2012年 - 2014年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル NAYUTAWAVE RECORDS
プロデュース 平出悟
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位
Alice Nine アルバム 年表
“9”
(2012年)
Supernova
(2014年)
『Supernova』収録のシングル
  1. Daybreak
    リリース: 2013年3月20日
  2. SHADOWPLAY
    リリース: 2013年4月17日
  3. shooting star
    リリース: 2013年5月29日
  4. 「SHINING」
    リリース: 2014年2月26日
テンプレートを表示

Supernova』(スーパーノバ)は、Alice Nineの6枚目のオリジナル・アルバム2014年3月19日NAYUTAWAVE RECORDSから発売された。

概要

  • 前作より2年ぶりのオリジナル・アルバム・リリース。
  • 初回限定盤:CD+DVD(「SEVEN」music clipを7バージョンで収録)

批評

CDジャーナルは「質・量ともにデビュー10周年にふさわしいボリューム感を湛えている。艶やかな叙情にメロディを浸しながら、エレクトロニック・ダンスにもヘヴィ・メタルにも振り幅を広げていくサウンドに、バンドの歴史と未来の両方を見ることができる。」と批評した。[1]

収録曲

CD

全曲作詞:将

  1. SHINING [3:39]
    作曲:沙我
    23rdシングル。
  2. +- [3:34]
    作曲:沙我
  3. SEVEN [3:24]
    作曲:沙我
  4. メビウス [3:50]
    作曲:将
  5. Daybreak [3:54]
    作曲:虎
    20thシングル。
  6. Shooting Star [4:35]
    作曲:沙我
    22ndシングル。
  7. Exist [3:25]
    作曲:将
    iTunes先行配信曲。
  8. 1 Minute Kidding [0:59]
    作曲:虎
    SE。次曲と繋がっている。
  9. KID [3:18]
    作曲:虎
  10. SHADOWPLAY (Supernova Edition) [4:41]
    作曲:将
    21stシングルのアルバム・バージョン。
  11. 開戦前夜 [4:02]
    作曲:沙我
    iTunes先行配信曲。
  12. Prelude -resolution- [2:27]
    作曲:ヒロト
    SE。

DVD

  1. SEVEN MUSIC CLIP (7 versions) Main ver./Multi Angle ver./SHOU ver./HIROTO ver./TORA ver./SAGA ver./NAO ver.

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ CDジャーナル”. 2015年3月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Supernova (Alice Nineのアルバム)」の関連用語

1
38% |||||

2
16% |||||

Supernova (Alice Nineのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Supernova (Alice Nineのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSupernova (Alice Nineのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS