Su-12_(航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Su-12_(航空機)の意味・解説 

Su-12 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 09:54 UTC 版)

Su-12 «RK» / Су-12 «РК»

画像外部リンク
駐機中のSu-12

Su-12(スホーイ12、スホイ12;ロシア語:Су-12スー・ドヴィナーッツァチ)又は«RK»«РК»エールカー)は、ソ連スホーイ設計局で開発された試作偵察機DoDが割り当てたコードネームはType 23

概要

1943年11月、スホーイ設計局はFw 189に似た偵察機を開発した。当初はシュベツォフ M-62双発の3座機であったが採用されず、後にシュベツォフ ASh-82Mに換装して4座とした発展型の製造が認可された。

完成した試作機は1947年8月26日に初飛行したものの、エンジンの信頼性の低さからASh-82FNに換装し、テストでは良好な性能を示したので1949年9月には正式採用された。しかし、国内に当機を生産する工場がなかった為チェコスロバキアで生産する事が提案されたが、チェコスロバキア側が拒否した為生産は中止された。

スペック

  • 全長:11.92m
  • 全幅:21.57m
  • 全高:5.54m
  • 翼面積:52.00m2
  • 空虚重量:6,970kg
  • 最大離陸重量:8,839kg
  • 最大速度:530km/h
  • エンジン:シュベツォフ ASh-82FN 空冷星型14気筒 1,850hp 2基
  • 航続距離:1,140km
  • 実用上昇限度:11,000m
  • 上昇力:5,000mまで7.5分
  • 武装:20mm機関砲 4門
  • 乗員:4名

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Su-12_(航空機)」の関連用語

Su-12_(航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Su-12_(航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSu-12 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS