SPG laboとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SPG laboの意味・解説 

SPG labo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 00:15 UTC 版)

株式会社SPG labo
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-6112
東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー
北緯35度39分37.8秒 東経139度43分44.6秒 / 北緯35.660500度 東経139.729056度 / 35.660500; 139.729056座標: 北緯35度39分37.8秒 東経139度43分44.6秒 / 北緯35.660500度 東経139.729056度 / 35.660500; 139.729056
設立 2012年12月3日[1]
廃止 2021年2月26日(解散)
2021年7月2日(清算の結了等)
業種 情報・通信業
法人番号 5010401103305
事業内容 スマートデバイス向けゲームコンテンツの開発、運営、販売など[1]
代表者 代表清算人 前田悠太[2]
資本金 600万円[1]
純利益 △46万5000円
(2020年9月期)[3]
総資産 374万9000円
(2020年9月30日現在)[3]
決算期 9月30日[3]
主要株主 (株)ポケラボ
(株)セガ
テンプレートを表示

株式会社SPG labo(エスピージーラボ)は、かつてスマートフォンゲームの開発・運営・販売を手掛けていた日本の企業。

概要

2012年12月にポケラボとセガネットワークス(後のセガ)による合弁で設立[1][4]。セガとポケラボはSPG labo設立前年に資本業務提携を交わしており、2012年6月には共同開発第1弾タイトルとなる『運命のクランバトル』をリリースしていた。SPG labo設立後としては2013年2月リリースの『運命のパズルビースト』が最初のタイトルとなる[5]

しかし、設立時から赤字が継続し、初年度である2013年9月期は74万2000円の最終赤字を計上した他[6]、2015年3月期においても118万9000円の最終赤字を計上した[7]。このためSPG laboは、「ポイッとヒーロー」の運営を2016年4月限りで終了した[8]

その後は休眠状態となっていたが[3]、2021年2月26日に株主総会の決議により解散し、清算手続に入った[2][8]

沿革

ゲームタイトル

いずれも配信元はポケラボ。

タイトル 配信開始 配信終了 プラットフォーム
運命のクランバトル[11] 2012年6月22日[12] 2016年8月31日[12] iOS/Android
運命のパズルビースト 2013年2月12日[5] 2013年12月[6] iOS
魔界学園カタストロフィ[11] 2013年8月1日[13] 2014年8月31日[14] iOS/Android
ポイッとヒーロー[15] 2015年4月13日[16] 2016年4月11日[16] iOS/Android

脚注

  1. ^ a b c d e f ポケラボとセガネットワークス、合弁会社SPG laboを設立”. ポケラボ コーポレートサイト (2012年11月22日). 2023年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月7日閲覧。
  2. ^ a b c ゲーム会社SPG labo、解散公告を官報に掲載オタク産業通信 2021年3月2日
  3. ^ a b c d SPG labo、20年9月期の最終損失は46万5000円…セガとポケラボの合弁会社、事実上は休眠状態かSocial game info 2020年12月25日
  4. ^ a b 「運命のクランバトル」のセガネットワークスとポケラボが「SPG labo」を設立4Gamer.net 2012年11月22日
  5. ^ a b セガとポケラボ、iOS向けファンタジーパズルRGP『運命のパズルビースト』をリリース…最大10人での協力プレイ”. gamebiz (2013年2月12日). 2025年1月7日閲覧。
  6. ^ a b ポケラボとセガネットワークスの合弁会社であるSPG labo、第1期決算は74万円の純損失…官報で判明Social game info 2014年1月14日
  7. ^ セガとポケラボの合弁会社SPG labo、15年9月期は118万円の最終赤字にSocial game info 2016年1月16日
  8. ^ a b c d セガとポケラボの合弁会社SPG laboが解散 『ポイッとヒーロー』終了後、休眠状態にSocial game info 2021年3月1日
  9. ^ セガとポケラボが資本業務提携…スマホ向けソーシャルゲームで協業”. gamebiz (2011年10月14日). 2025年1月7日閲覧。
  10. ^ ポケラボとセガ、iPhone用リアルタイムバトルゲーム『運命のクランバトル』をリリース”. gamebiz (2012年6月22日). 2025年1月7日閲覧。
  11. ^ a b ポケラボがTGS 2013に初出展。「運命のクランバトル」など8作品を展示予定4Gamer.net 2013年9月5日
  12. ^ a b ポケラボ、『運命のクランバトル』のサービスを2016年8月31日をもって終了”. gamebiz (2016年8月31日). 2025年1月7日閲覧。
  13. ^ ソーシャルRPG「魔界学園カタストロフィ」がApp StoreとGoogle Playで配信中”. 4Gamer.net (2013年8月1日). 2025年1月7日閲覧。
  14. ^ ポケラボとセガ、『魔界学園カタストロフィ』のサービスを8月31日をもって終了”. gamebiz (2014年9月3日). 2025年1月7日閲覧。
  15. ^ ポケラボ最新作「ポイッとヒーロー」の開発陣にインタビュー。ポケラボ×セガネットワークスによるリアルタイムマルチプレイ対応のタワーディフェンスとは4Gamer.net 2015年2月2日
  16. ^ a b ポケラボ、『ポイッとヒーロー』のサービスを2016年4月11日をもって終了”. gamebiz (2016年4月11日). 2025年1月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SPG laboのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPG labo」の関連用語

SPG laboのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPG laboのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPG labo (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS