SP2340
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/22 14:59 UTC 版)
「SIG SAUER Pro」の記事における「SP2340」の解説
1998年に発表されたSIG PROシリーズの始祖とも言えるのがこのSP2340である。 このSP2340は、一般的な拳銃としては珍しく.40S&W弾および.357SIG弾の2種類の弾薬のみのバリエーションであり、9x19mmパラベラム弾が設定されていない。 機構としての特徴はスライドストップがグリップフレームの後部に移設されている事である。また、SIG SAUER P226シリーズはディスアッセンブリーレバーによる簡単な分解ができたが、SIG PROシリーズではM1911やブローニングと同じクラシカルなスライドストップを引き抜いて、スライドとフレームを分解する方式になっている。これは、コストダウンの結果である。 レバーの大型化により操作性の向上が為されているのも特徴である。
※この「SP2340」の解説は、「SIG SAUER Pro」の解説の一部です。
「SP2340」を含む「SIG SAUER Pro」の記事については、「SIG SAUER Pro」の概要を参照ください。
- SP2340のページへのリンク