SIG_SAUER_P365とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SIG_SAUER_P365の意味・解説 

SIG SAUER P365

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 14:48 UTC 版)

SIG SAUER P365
左側面の画像、弾倉は10発用
概要
種類 自動拳銃
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造 SIG SAUER
性能
口径 9mm
銃身長 3.1インチ(78mm)
使用弾薬 9mmパラベラム弾
装弾数 10+1発/12+1発
作動方式 ショートリコイル・ティルトバレル式
シングルアクション
全長 5.8インチ(147mm)
重量 17.8 オンス(500g)
テンプレートを表示

SIG SAUER P365とは、SIGザウエル&ゾーン社のアメリカ合衆国現地法人SIG SAUER社が設計した自動拳銃である。

概要

2017年に発表された個人の護身用や警察など法執行機関のコンシールド(秘匿携行)向けの小型(マイクロコンパクト)自動拳銃である。

撃針ストライカー式ポリマー製フレーム、スライドはステンレススチールを使用してナイトロン (Nitron) と呼ばれるPVD(物理蒸着法)のコーティングがされている。照門照星には緑色のトリチウムを使用している。弾薬は強装弾の+P弾も使用できる。

マガジンは10発入りとフィンガーレスト付き12発入りの2種類がある。このマガジンは、上部2発は単列で3発目以後は複列になっている[1]

2018年1月から販売が始まったが、スライドの閉鎖不良、銃身外面の偏磨耗を指摘するインターネットのレビューがあり[2]、スライドの閉鎖不良には新しいスプリングへの交換、銃身外面の偏磨耗はリリーフカットの追加の対策がとられた。また、照門と照星もSIGLITEからX-RAY3DAY/NIGHTへ変更された[3]。 

2019年1月8日、全米ライフル協会 (NRA) のShooting Illustrated Magazineで、2019 Handgun of the Yearのゴールデンブルズアイを受賞している[4]。また、同年にはスライドと銃身長が延長された'XL'、マニュアルセイフティ付きの'MS'と携帯性重視の'SAS'が追加された[5]

派生型

P365 XL
スライドと銃身長が延長された型で銃身長3.7インチ(94mm)、全長6.6インチ(168mm)、装弾数は12+1発と15+1発(9mmパラベラム弾)、重量20.7オンス(588g)。
P365 MS
マニュアルセイフティ付き。
P365 SAS
携帯性重視のためにフロントサイトが廃止され、リアサイトがメプロライト社製プルズアイに変更されている。またテイクダウンレバーとスライドキャッチが側面から突出しないようになっている。SASは「SIG Anti Snag」の頭文字。
P365-380
2022年2月に発表された.380ACP弾使用型。銃身長3.1インチ(79mm)、全長5.8インチ(150mm)、装弾数は10+1発、重量15.7オンス(450g)。
P365-XMACRO
2022年にXMACROというブランド名で発表された装弾数が増やされた型。銃身長3.1インチ(79mm)、全長6.6インチ(168mm)、装弾数は17+1発、21.5オンス (610g)。
P365-AXG
2023年10月にレギオンのブランド名で発表された派生型。グレー仕上げ、パネル付きグリップモジュール、標準装着されたマグウェルが特徴。 またスライド上に脱着可能なドットサイト用プレートを備えており、3つの17発マガジン(合法的な場合)も付属する[6]

脚注

  1. ^ 『月刊「GUN」』2018年7月、60頁。 
  2. ^ 『月刊「GUN」』2018年7月、58頁。 
  3. ^ 『月刊「GUN」』2018年7月、59頁。 
  4. ^ 2019 Handgun of the Year: SIG Sauer P365”. Shooting Illustrated Magazine. 2019年11月30日閲覧。
  5. ^ 『月刊「GUN」』2019年12月、110頁。 
  6. ^ “Sig Sauer P365 AXG Legion Announced”. https://osagecountyguns.com/blog/sig-sauer-p365-axg-legion-announced.html 2025年2月7日閲覧。 

参考文献

  • 月刊「GUN」 2018年7月号

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SIG_SAUER_P365」の関連用語

SIG_SAUER_P365のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SIG_SAUER_P365のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSIG SAUER P365 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS