SANスイッチング・プラットフォーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:32 UTC 版)
「ブロケード コミュニケーションズ システムズ」の記事における「SANスイッチング・プラットフォーム」の解説
ブロケードの主なハードウェア製品は、ファイバーチャネル、iSCSI、FCIP、GigE、FICONなどのさまざまなプロトコルに対応しており、規格化が進行中であるFCoE(Fibre Channel over Ethernet)やCEE(Converged Enhanced Ethernet)に対応する製品のリリースも予定されている。 •SANスイッチ8Gbit/s・Brocade 5300 – 最大80ポート収容・Brocade 5100 – 最大40ポート収容・Brocade 300 – 最大24ポート収容 •SANダイレクタ/バックボーン 4Gbit/sダイレクタ・Brocade 48000 – 最大384ポート収容 8Gbit/sバックボーン・Brocade DCX – 最大384ポート収容、デュアルシャーシ・システムで最大768ポート・Brocade DCX-4S – 最大192ポート収容、デュアルシャーシ・システムで最大384ポート SANエクステンション&ルーティング ・Brocade 7800・Brocade 7500 / Brocade 7500E
※この「SANスイッチング・プラットフォーム」の解説は、「ブロケード コミュニケーションズ システムズ」の解説の一部です。
「SANスイッチング・プラットフォーム」を含む「ブロケード コミュニケーションズ システムズ」の記事については、「ブロケード コミュニケーションズ システムズ」の概要を参照ください。
- SANスイッチングプラットフォームのページへのリンク