Rough Cut (1980 film)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rough Cut (1980 film)の意味・解説 

ラフ・カット (映画)

(Rough Cut (1980 film) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 05:41 UTC 版)

ラフ・カット
Rough Cut
監督 ドン・シーゲル
脚本 フランシス・バーンズ
原作 デレック・ランバート
製作 デヴィッド・メリック
出演者 バート・レイノルズ
レスリー=アン・ダウン
デヴィッド・ニーヴン
音楽 ネルソン・リドル
撮影 フレディ・ヤング
編集 ダグラス・スチュワート
製作会社 パラマウント映画
配給 パラマウント映画
パラマウント映画=CIC
公開 1980年6月19日
1981年1月31日
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $14,000,000[1]
興行収入 $16,656,125[2]
テンプレートを表示

ラフ・カット』(原題:Rough Cut)は、1980年制作のアメリカ合衆国の映画。宝石泥棒を題材にした犯罪コメディ映画ドン・シーゲル監督、バート・レイノルズ主演。

あらすじ

ロンドンで中華料理店を経営するジャック・ローズは、実は天才的な宝石泥棒である。ある日、彼は1人の美しい魅力的な女性と出会い、彼女に惹かれていくが、実は彼女はジリアンという女泥棒だった。

だが、彼女にはある秘密があった。彼女は、ジャックの逮捕に執念を燃やすロンドン警視庁のウィリス警部の手下だったのだ。彼女は泥棒で捕まったが、政治家の父のスキャンダルをネタにウィリスからジャックの逮捕に協力させられていたのだ。

ウィリスは1500ポンド相当のダイヤの原石をロンドンからベルギーアントワープに輸送する時に強奪するという計画をジリアンからジャックにもちかけて実行させ、その現場を押さえるという計画を立てる。ジリアンはジャックへの愛とウィリスとの板ばさみに悩みながら、計画を進める。

しかし、ジャックはその裏をかいて、仲間にダイヤを積んだ輪送機と同じ飛行機を用意させてすり替えてまんまと強奪、ウィリスの計画は大失敗に終わった。

宝石を手に入れて高飛びし、豪華客席でくつろぐジャックとジリアンのもとに、1人の人物がやってくる。それは何とウィリスだった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
日本語吹替1 日本語吹替2
ジャック・ローズ バート・レイノルズ 津嘉山正種
ジリアン・ブロムリー レスリー=アン・ダウン 吉田理保子
シリル・ウィリス警部 デヴィッド・ニーヴン 千葉耕市 川久保潔
ロートン ティモシー・ウェスト
エルンスト パトリック・マギー
ファーガソン アル・マシューズ
ヴァンダーヴェルド ジョス・アクランド
イザベル・ディーン
ヴォルフ・カーラー
カサンドラ・ハリス
  • 日本語吹替1 - 初回放送1988年2月11日 TBS『木曜ロードショー』

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rough Cut (1980 film)」の関連用語

Rough Cut (1980 film)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rough Cut (1980 film)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラフ・カット (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS