Rhyming_Flow_Marketとは? わかりやすく解説

Rhyming Flow Market

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 21:29 UTC 版)

Rhyming Flow Market(ライミング フロー マーケット)は、茨城放送2006年4月16日から2008年3月30日まで毎週日曜12:00 - 15:30に放送されていた生放送のワイド番組である。略称はRFM、もしくはライミング。それまで放送されていた『遠藤理のボン・ディマンシュ』の後番組としてスタートした。

概要

放送形態は第2回目までは茨城放送のスタジオから、COMBOX310がオープンした週の第3回(2006年4月30日放送分)から2007年3月25日放送分まではCOMBOX310の1階にあるサテライトスタジオから毎週放送された。2007年4月以降は後半2週を除き再び茨城放送のスタジオからの生放送に変更された。

当初は12:00 - 16:00までの4時間放送されていたが、2007年4月1日放送分から15:30までに短縮された。

2007年5月27日はスペシャルウィーク編成のため、茨城放送本社公開スタジオから放送された。

IBSふるさと放送局』が番組枠に不定期に組まれたため、その場合は番組自体が休止となった(詳しくは後述)。

出演者

  • 生井富美子

主なコーナー

  • キムコものまね招き猫
    • 2007年10月7日放送分より12:05 - 12:15の時間で内包。
  • ヒットランキング
    • オリコンチャート、県内有名レコード店の売り上げチャート、茨城放送のリクエストチャートを反映し、番組独自のランキングを形成。邦楽、洋楽ともども交互に紹介している。
  • ゲストトーク

COMBOX310サテライトスタジオからの放送について

2007年3月までは水戸駅南口から徒歩1分にあるショッピングビル、COMBOX310から生放送されていたが、同年4月から最終回までは、原則として、毎月後半2週のみCOMBOX310からの生放送に変更された。

なお、この番組の終了後、サテライトスタジオからの生放送番組は一旦休止されるが(後番組『HEART STATION』は全ての週が茨城放送本社スタジオからの放送)、半年後の2008年11月2日より茨城放送サテライトスタジオ機能をiiasつくばに移し、同スタジオから『iiasつくば トーキングモール』が放送された。同番組は2009年6月28日の放送をもって休止となり、その後はイオン土浦ショッピングセンター(現在のイオンモール土浦)に2009年6月から2010年5月までサテライトスタジオ機能を移していた。2020年10月現在は、iiasつくば及び東京支社内のサテライトスタジオより『MUSIC STATE』が放送されている。

放送休止となった週

前番組と異なり、本番組は不定期に特番などで休止するケースがあった。

  • 2006年6月11日 『IBSふるさと放送局』特番放送のため休止
  • 2007年1月21日 2008年1月20日 12:15 - 15:15に『全日本都道府県対抗男子駅伝』(制作:RCC)放送のため休止。残りの時間は単発の特番で対応。
  • 2007年4月8日 『IBSふるさと放送局』特番放送のため休止
  • 2007年6月10日 『IBSふるさと放送局』特番放送のため休止
  • 2007年8月26日 『IBSふるさと放送局』特番放送のため休止
  • 2007年9月16日 『IBSふるさと放送局』特番放送のため休止

いばらきサッカーフェスティバル」放送時は、番組に内包する形で放送された。

これ以外にも、石岡のお祭り特番(2006年のみ)、IBSスーパーサッカー中継、少年サッカー中継、高校野球中継が入る場合は、番組の放送終了を繰り上げた。

茨城放送 日曜ワイド枠
前番組 番組名 次番組
遠藤理のボン・ディマンシュ
(1998年4月12日 - 2006年4月2日)
Rhyming Flow Market
(2006年4月16日 - 2008年3月30日)
Heart Station
(2008年4月13日 - 9月28日)
茨城放送 日曜15時台前半枠
遠藤理のボン・ディマンシュ
(1998年4月12日 - 2006年4月2日)
Rhyming Flow Market
(2006年4月16日 - 2008年3月30日)
滝本猛夫の楽ちん大革命
茨城放送 日曜15時台後半枠
遠藤理のボン・ディマンシュ
(1998年4月12日 - 2006年4月2日)
Rhyming Flow Market
(2006年4月16日 - 2007年3月25日)
奈良崎正明のエンカだよ!
茨城放送 週末サテライトスタジオ生番組
CREOサウンドシティー
この間約2年のブランクあり
Rhyming Flow Market
iiasつくば トーキングモール
この間約7か月のブランクあり



「Rhyming Flow Market」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rhyming_Flow_Market」の関連用語

Rhyming_Flow_Marketのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rhyming_Flow_Marketのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRhyming Flow Market (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS