細網線維とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 細網線維の意味・解説 

細網線維

(Reticular fiber から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 01:34 UTC 版)

レチクリン染色した正常肝板の厚さと軽度の脂肪変性を示す肝臓生体組織診断染色

細網線維(さいもうせんい、:Reticular fiber)またはレチクリンは、III型コラーゲンで構成される結合組織[1]の線維の種類を記述するために使用されている組織学用語である[2]。細網線維は、網状の繊維が細かい網(レチクリン)を形成するために架橋している。この網目は、肝臓骨髄などの軟組織の支持網やリンパ系組織臓器として機能する[3]

脚注

  1. ^ "reticular fibers" - ドーランド医学辞典
  2. ^ Strum, Judy M.; Gartner, Leslie P.; Hiatt, James L. (2007). Cell biology and histology. Hagerstwon, MD: Lippincott Williams & Wilkins. p. 83. ISBN 0-7817-8577-4 
  3. ^ Burkitt et al., Wheater's Functional Histology, 3rd ed. (Churchill Livinstone), p. 62

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細網線維」の関連用語

細網線維のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細網線維のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細網線維 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS