Request For Informationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Request For Informationの意味・解説 

アール‐エフ‐アイ【RFI】

読み方:あーるえふあい

《request for information》情報システムなどの導入時または業務委託時に使用者側が発注先対し取り扱い製品や提供可能な業務の概要について情報提供依頼すること。また、その依頼書情報要求書情報提供依頼書


情報提供依頼書

(Request For Information から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 03:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

情報提供依頼書(じょうほうていきょういらいしょ、request for information, RFI)とは、各種事業への参画能力についての情報を収集するための文書(事務手続)である。その書面には、事後の比較・検討を容易にするため、提出時に使用する定型文書が添付されるのが通例である。

情報提供依頼書は、主として、事業を次のステップに進めるための情報収集が必要な場合に用いられる。このため、事業の最終段階に用いられることは少なく、提案依頼書(request for proposal, RFP)、入札依頼書(request for tender, RFT)または見積依頼書(request for quotation, RFQ)とともに発出されることが多い。また、単に情報を収集するためだけではなく、事業を行う可能性のある企業に対し、その事業を行う契機を与え、戦略を策定させ、データベースを構築させて、提案依頼書、入札依頼書および見積依頼書に対応する準備を促進するために発出される場合も多い。[1]

インターネットの普及に伴い、情報提供依頼書だけではなく、提案依頼書や見積依頼書についても、ウェブサイトでその一覧を公開する行政機関が多くなっている。企業は、それらのサイトに無料でアクセスし、一般的な要求事項や特定分野の製造または役務に関する要求事項を電子メールで送付してもらうことができる。サイトによっては、すべての手続きをオンラインで行い、情報の提供もスキャナーで読み取った文書やPDFファイルをサーバーにアップロードすることで行うことのできる場合もある。ただし、書面もしくはCDDVD、またはフラッシュドライブを郵送しなければならない場合もある。

関連項目

  • 提案依頼書 (RFP)- 情報提供依頼書と同様に発注者が作成する文書。

脚注

  1. ^ Procurement terms”. Negotiation Experts. 2017年6月15日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Request For Informationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Request For Informationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情報提供依頼書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS