ヘコ‐ヘコ【(ポルトガル)reco-reco】
ヘコヘコ
(Reco-reco から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/29 13:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年1月) |

ヘコヘコ(Reco-reco)は、ブラジル音楽で用いられる体鳴楽器のひとつで、ギロと同等のものである。英語圏では表記どおりにレコレコとも呼ばれる。
形状・奏法
元は瓢箪や竹製だったが、最近はメタル胴にばねを張って、それをメタル棒などで擦って音を出すものが多い。スプリングを押さえたり離したりして演奏する。
- Reco-recoのページへのリンク