RBC式リアルタイム4WD
マツダが9代目ファミリアに採用した4WDシステム。圧力発生部と前後の駆動系を断接するトルク伝達部(多板クラッチ)から構成され、前後輪の差動回転に応じたトルクを後輪へ自動的に配分する。作動は、前後輸に回転速度差が生じたとき、封入したシリコーンオイルをロータリーブレードがかきまわし、内部圧力が高まるとピストンが働いて多板クラッチを圧着、それに比例した駆動力を後輪に配分する。
参照 リアルタイム4WDWeblioに収録されているすべての辞書からRBC式リアルタイム4WDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- RBC式リアルタイム4WDのページへのリンク