RAD_〜Radio_All_Day〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RAD_〜Radio_All_Day〜の意味・解説 

RAD 〜Radio All Day〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 06:40 UTC 版)

RAD〜Radio All Day〜
ジャンル 音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 2019年4月 -
放送時間 月曜 - 木曜 13:30 - 15:50
放送局 Date fm
制作 Date fm
ネットワーク JFN
パーソナリティ ワタナベ智之(月・火)
中村マサトシ(水・木)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

RAD~Radio All Day~(ラッド・レディオ・オールデイ)は、2019年4月からエフエム仙台(Date fm)で、月曜日から木曜日の13:30 - 15:50に放送されているラジオ番組である[1]

概要

2019年春の改編によって、同年4月1日からスタートした番組。月・火DJにワタナベ智之を抜擢。水・木DJに中村マサトシを起用。

キャッチコピーは、「ALL DAY MUSIC,ALL DAY RADIO!」

圧倒的にSpeedy で、Groovy で、Rhythmic な番組。

正式タイトルは、RAD~Radio All Day~(ラッド・レディオ・オール・デイ)だが、放送上では単に「ラッド」と称することも多い。

Date fmはJFNの系列だが、JFL系列の番組のような雰囲気があり、過去の同枠での番組とは、大きくイメージが異なる。

ワタナベ智之は、ホフディランからお墨付きをもらったという「ワタナベイビー」というニックネームと、KREVAからつけってもらった「DJアゲ卍」というニックネームを勘違いし自ら名乗った「DJあげまんじゅう」というニックネームがある。 2020年頃から「スーパーワタナベイビー」と自称することが多くなった。

中村マサトシは、KREVAからつけてもらった「DJサラー・ME」というニックネームがある。 また、番組の中では「ナカムー」や「なかちゃん」と自称する事も多い。

番組の人気コーナー「RAD QUEST」というコーナーなどでもらえる、仙台を拠点に活動するアーティストSADAMデザインの番組ステッカーがある。

中村マサトシ担当の水・木は、中村が面白いと感じたメッセージには「オリジナルポストカード」や「ウまサトシ ステッカー」がプレゼントされる。

また、水曜日には不定期(毎月最終水曜日になる事が多い)で、オープニングゾーンでRAD MIXTAPEと称して、DJ MIXした形で曲がOnAirされる。

ワタナベ智之担当の月・火は、ワタナベが面白いと感じたメッセージには、ブロマイドが送り付けられるらしい。

ワタナベ智之は、「未来から来た」や「植物と話せる」と自称したり、「自分は週休5日」だと言ったり、浮世離れしたところがある。

「ウまサトシ ステッカー」を10枚集めると「ビッグワタナベイビーブロマイド」と交換できるらしい…。

ワタナベ智之は、とても個性的なファッション(変装)をしていて、番組OAの日は、その日のファッション(変装)をTwitter上に投稿している。

番組内でのトークは、独特な言い回しを多用する。

アーティストメッセージでは、締めにDJを弄るのが定番になっている。

DJ

タイムテーブル

2024年8月現在[2]

  • 13:30 オープニング
  • 13:47 RAD INFORMATION
  • 13:55 Date FM News&Weather
  • 14:00 RAD SOUND
  • 14:10 RADIO HEADING(木曜のみ)またはRAD on the TOWN(不定期)
  • 14:15 Traffic Information [3]
  • 14:20 Date fm MEGA PLAY
  • 14:25 RAD INFORMATION
  • 14:35 うまい鮨勘 RAD QUEST
  • 14:50 JFNラジオショッピング
  • 14:55 IMP.のIMPickup(TOKYO FM)
  • 15:05 RAD GUEST
  • 15:25 Traffic Information[3]
  • 15:35 Wether Information
  • 15:45 エンディング

コーナー

RAD QUEST

14:30頃~14時台の終わりまで。出されるヒントを基に14時台の最後にOAされる曲のアーティストを当てる。
正解すると抽選で番組ステッカーが貰える。ヒントで割と正解がわかることが多く、正解やヒントでボケるというのが名物になりつつある。
キリン、東洋水産、オハヨーヨーグルト、コカ・コーラ、地元企業などの期間限定スポンサーがつくことが多かったが、2021年4月からうまい鮨勘がスポンサーになっていて、正解するとうまい鮨勘の食事券がプレゼントされるようになった。
コーナー内でOAされるうまい鮨勘のCMは、2022年仙台広告賞で大賞を受賞。
2022年頃から、中村マサトシ担当の日に限り、冒頭「こんなスーパーワタナベイビーは嫌だ」と言うショートコーナーが出来ていて、それ自体がヒントになっていたりする。

RAD SOUND

週替わりでアーティストが担当し、日毎にテーマに合わせた選曲をする。これまでの出演は、SEKAI NO OWARI、あいみょん、BUMP OF CHICKEN、ゆず、SIRUP、竹内まりや、三浦大知、BE:FIRSTなど多岐にわたる。2020年の3月まで毎月最終週にはKREVAが準レギュラー出演。2020年9月から毎月最終週にchelmicoが準レギュラー出演。2022年5月から毎月最終週にAile The Shotaが準レギュラー出演している。

RAD GUEST

アーティストゲストが、生出演するコーナー。コロナ禍では、リモートゲストとして電話やZOOMを使用して出演している。

RAD ON THE TOWN

不定期でDJの2人が「街の気になる」を取材してきた様子がOnAirされる。

RAD REQUEST CHALLENGE

不定期で開催されるウィークリー、またはワンデー企画。発表されるテーマをもとにリクエストを送るとプレゼントが当たる。

その他

午後3時の時報の後に、食べたいおやつを語るアーティストのコメントがOAされることが多い。

脚注

  1. ^ RAD~Radio All Day~(ラッド~レディオ・オール・デイ)|Date fm エフエム仙台”. www.datefm.jp. 2020年5月15日閲覧。
  2. ^ Date fm TIME TABLE 番組表
  3. ^ a b 道路交通情報 放送時刻表一覧 宮城県 (PDF) - 日本道路交通情報センター

外部リンク

エフエム仙台(Date fm) 月曜 - 木曜日中のワイド番組
前番組 番組名 次番組
RAD ~Radio All Day~
-

「RAD 〜Radio All Day〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RAD_〜Radio_All_Day〜」の関連用語

RAD_〜Radio_All_Day〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RAD_〜Radio_All_Day〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRAD 〜Radio All Day〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS