Pure (CALLの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pure (CALLの曲)の意味・解説 

Pure (CALLの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 00:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Pure
CALLシングル
初出アルバム『僕が歌う理由
B面 心の翼
リリース
規格 CDシングル
ジャンル J-POP
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント/HIT STREET
CALL シングル 年表
SOMEDAY
(1995年)
Pure
(1996年)
SAKU 年表
- - 風の旋律
(1999年)
テンプレートを表示

Pure」(ピュア)は、日本のCALLの4thシングルである。1996年2月21日ソニー・ミュージックエンタテインメント/HIT STREETよりリリースされた。

解説

  • 男性デュオのCALL(櫻井茂雄、小林基弘)の4thシングルであり、1996年3月30日[1]JAPANESE DREAM』スーパー・グランプリの回の出演時に活動休止宣言によって、最後のシングルとなった。
  • 今回のジャケットは、前3曲ではCALL、2人の写真だったが、この作品では青のガラス瓶と緑のガラス瓶の写真になっている。
  • 「Pure」と「心の翼」は櫻井のソロ名義『SAKU』のTricycle ENTERTAINMENT /ビクターエンタテインメント株式会社から2001年3月23日発売した『Here and Now』に再収録されている。
  • JOYSOUNDでは「Pure」「心の翼」がエントリーされている(2022年1月現在)。
  • 復刻版『僕が歌う理由+5』では「心の翼(Single Version)」「Pure(オリジナルカラオケ)」が収録されている)[2]

JAPANESE DREAMでの2曲の快挙

  • 『JAPANESE DREAM』1996年2月に月間連続グランプリを獲得。1996年3月30日[1]には「スーパー・グランプリ受賞曲」も獲得している。
    • 今回のスーパー・グランプリ受賞は前年度にも受賞した1stシングル「僕に必要なもの」2作で番組初の2連覇を達成。更に今年度は同アーティストの「Silent Star」「SOMEDAY」もエントリーされていた為に、スーパー・グランプリを受賞する確率は、「僕が必要なもの」のスーパー・グランプリ受賞した確率、1172分の1に対し、1259分の3だったと言う集計まで取られている[3]

収録曲

  1. Pure 【5:14】
    • 作詞: 櫻井茂雄、作曲: 櫻井茂雄、編曲: CALL・岩崎琢
    • テレビ東京『ニュース THIS EVENING』エンディングテーマ曲
  2. 心の翼 【4:39】
  3. Pure(オリジナル・カラオケ) 【5:14】

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b シンコー・ミュージック・ムック ジャパニーズ・ドリーム vol.1 P221「SUPER GRANDPRIX'95 FAX41文字に込められた喜び」より。
  2. ^ Sony Music Shop オーダーメイドファクトリー商品『僕が歌う理由+5』より。
  3. ^ シンコー・ミュージック・ムック ジャパニーズ・ドリーム vol.2 P39「THE RECORDS 1 L⇔Rだけではない!JDの歴史の名を刻む3つの快記録 スーパー・グランプリ2連覇 CALL(94年度『僕に必要なもの』・95年度『Pure』)」より。

参考文献

  • 『Pure』8インチシングルCDリーフレット
  • シンコー・ミュージック・ムック ジャパニーズ・ドリーム vol.1 (1996年6月19日) 雑誌コード64911-44
  • シンコー・ミュージック・ムック ジャパニーズ・ドリーム vol.2 (1997年8月17日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pure (CALLの曲)」の関連用語

Pure (CALLの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pure (CALLの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPure (CALLの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS