Psycleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Psycleの意味・解説 

Psycle

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 04:05 UTC 版)

Psycle
開発元 JosepMA
最新版
1.12.0 / 2014年6月10日 (10年前) (2014-06-10)
リポジトリ
プラットフォーム Microsoft Windows
種別 トラッカー
ライセンス オープンソース
公式サイト -psycledelics-
テンプレートを表示

Psycle(サイクル)はコンピューター上で音楽を作るためのプログラムである。

古いトラッカーソフトウェア(垂直時間軸のシーケンサー)に基づく見た目ではあるが、VSTとの互換性や、96kHz 32ビット.wavレンダリング機能を備える。

Psycleはオープンソースのプログラムであり、GNU General Public License (GPL)の元にリリースされている。

歴史

Psycleの開発はJuan Antonio Arguelles(Arguru)によって始まった。Arguruは2000年5月に開発を始め、バージョン1.0までは開発を続けた。 Psycleには、その時から現在まで様々な開発者がいた。そして、現在の主なコーダーはJosephMa(通称JAZ)になる。 PsycleはJeskola Buzzクローンとして構想され、最初のバージョン以来改良され続け、現在、バージョン1.8.5RC2にある。 最終的なリリースは2007年10月に計画されていたが、Arguruが2007年6月に車の事故で死亡したため、破棄された。 [1]

機能

  • 最大64トラックのパターンエディター
  • パターンシーケンサー
  • モジュラースタイルのVST/VSTi 2.0互換のインストゥルメント/エフェクトの接続
  • .fxb形式のプリセットフォーマットの対応
  • 32ビット、96kHzの.wavレンダリング
  • ASIOのサポート
  • 組み込みインストゥルメント/エフェクト
  • オートメーション
  • 内部サンプラーの高音質のステレオ.wavと.iffファイルへの対応
  • 正確な音声の統計ビュー(パンビュー、スペクトラムアナライザビュー、とりわけピーク測定)

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Psycle」の関連用語

Psycleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Psycleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPsycle (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS