Plymouth Rock chickenとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Plymouth Rock chickenの意味・解説 

プリマスロック

(Plymouth Rock chicken から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 06:24 UTC 版)

プリマスロックのメス

プリマスロック(Plymouth Rock)は、アメリカ原産のニワトリの品種である。

概要

アメリカのマサチューセッツ州で品種改良されたニワトリで、卵肉兼用種として飼育されている。「横斑プリマスロック」と、横斑プリマスロックから突然変異で生まれた「白色プリマスロック」がおり、白色プリマスロック種の雌と「白色コーニッシュ」種の雄と掛け合わされた交配種は、肉用鶏におけるブロイラーの主流となっている。

横斑プリマスロックと白色レグホーンの交配種は「ロックホーン」種と呼ばれる。ロードアイランドレッドの雄と横斑プリマスロックの雌との交配種の雌は「ゴールデンネック」と呼ばれ、このひよこも黒い羽毛だが顔の一部などがこげ茶色になり、成鳥は全体的には黒色で頸部や胸部の一部が黄褐色となる。

横斑プリマスロック

1874年にアメリカで公認されたアメリカ原産種[1]。日本でも明治19年(1886年)に輸入されているため、現在では明治までに国内へ導入され定着した品種であるという理由等で、日本農林規格において日本在来種として記載されている[2]

日本で飼育されるプリマスロックは「横斑プリマスロック」種が一般的で成鳥は白と黒の横 しま模様をしている。ひよこの時にはアニメ「カリメロ」の様な黒い羽毛であるが、成長すると横縞模様になるため別称を「ゼブラ」と呼ぶ人間もいる。

当初は、食肉用鶏、卵用鶏として使用されていたが、現在では肉用鶏として横斑シャモと交配させた青森シャモロックや、薩摩鶏と交配させた黒さつま鶏など、各地の地鶏や銘柄鶏の作出にも使われている[1]

白色プリマスロック

白色プリマスロック(はくしょくプリマスロック、White Plymouth Rock)は、横斑プリマスロック種の突然変異によって出現し、1888年にアメリカで公認されたアメリカ原産鶏種[3]

肉用種は、ブロイラーの雌系統として多く用いられている[3]薩摩鶏と交配させた、さつま若しゃもなどの地鶏作成にも用いられている。

近年はホワイトロックWhite Rock)と呼ばれる[4]

脚注

  1. ^ a b 横斑プリマスロック”. 家畜改良センター兵庫牧場. 独立行政法人家畜改良センター (2017年3月17日). 2021年2月6日閲覧。
  2. ^ 食料産業局食品製造課基準認証室 (2015年8月21日). “地鶏肉の日本農林規格(令和2年10月30日確認版)” (PDF). 農林水産省. JASについて. 農林水産省. 2021年2月6日閲覧。
  3. ^ a b 白色プリマスロック”. 家畜改良センター兵庫牧場. 独立行政法人家畜改良センター (2017年3月17日). 2021年2月6日閲覧。
  4. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典『ホワイトロック種』 - コトバンク

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Plymouth Rock chicken」の関連用語


2
2% |||||

Plymouth Rock chickenのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Plymouth Rock chickenのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリマスロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS