Picoスタイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 23:47 UTC 版)
Picoという言語で、その開発者も一般に使っているスタイルは、これまでに説明したどのスタイルとも異なっている。Pico には return 文がなく、文の終わりを示す記号としてではなく文と文の分離記号としてセミコロンが使われていることから、次のようなスタイルが生まれた: stuff(n):{ x: 3 * n; y: doStuff(x); y + x } その利点と欠点は、画面表示量を重視するK&Rスタイルに近い。また、どちらの中括弧も独立した行になっていないという点でK&Rスタイルよりも一貫性があるとも言える。
※この「Picoスタイル」の解説は、「字下げスタイル」の解説の一部です。
「Picoスタイル」を含む「字下げスタイル」の記事については、「字下げスタイル」の概要を参照ください。
- Picoスタイルのページへのリンク