Paul Coffeyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Paul Coffeyの意味・解説 

ポール・コフィー

(Paul Coffey から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2007年

ポール・コフィー(Paul Coffey、1961年6月1日 - )は、カナダ連邦オンタリオ州ウェストン生まれの元プロアイスホッケー選手である。ポジションはディフェンス。

NHLにおけるポジションはディフェンスであるが、生涯1,531ポイントを上げたことからもわかるように攻撃能力にも優れていた。2004年ホッケーの殿堂入りを果した。

経歴

1980年NHLドラフト英語版1巡目(全体6位)でエドモントン・オイラーズから指名され、入団。最初の7年間はNHLにおけるいわゆる「エドモントン王朝時代」に当たり、コフィー自身も1984年、1985年、1987年と3度のスタンレー・カップ優勝を経験した。中でも、1985-1986シーズンは、コフィーのベストシーズンで、年間138ポイント(48ゴール、90アシスト)を上げ、この記録は1970-1971シーズンにボビー・オアが達成したNHLディフェンス年間獲得ポイント数139の最多記録(2005年時点)に次ぐ。また、ゴール数の48はNHLディフェンスゴール数としては歴代最多(2005年時点)を誇る(第2位はオアの46)。

1987年11月24日には、年俸条件を巡るトラブルからピッツバーグ・ペンギンズに移籍した。

1991年にはここでもスタンレー・カップ優勝に貢献を果した。

1991-1992シーズン途中から翌シーズン途中まではロサンゼルス・キングスで計60試合に出場し、ここではオイラーズ時代のチームメイトであるウェイン・グレツキーとプレーした。

1992-1993シーズン途中でデトロイト・レッドウィングスに移籍し、3シーズン半でまずまずの成績を収めた。さらに、1996-1997シーズンにはハートフォード・ホエーラーズで20試合をプレイするが、間もなくフィラデルフィア・フライヤーズへ移籍する。その後も、シカゴ・ブラックホークスカロライナ・ハリケーンズボストン・ブルーインズと渡り歩いた。

2000年に現役を引退した。通算で396ゴール、1135アシスト、1,531ポイントの記録を残した。この通算ポイント数はディフェンス選手としてはレイ・ボークに次ぐ歴代第2位である(2005年時点)。また、1985年、1986年、1995年と年間最優秀ディフェンス選手に贈られるジェームス・ノリス記念賞を受賞している。

引退後は、オンタリオ州ボルトン英語版で日系自動車販売会社のオーナーを務める。

詳細情報

通算成績

    レギュラーシーズン   プレイオフ
シーズン チーム リーグ GP G A Pts PIM GP G A Pts PIM
1980-1981 エドモントン・オイラーズ NHL 74 9 23 32 130 9 4 3 7 22
1981-1982 エドモントン・オイラーズ NHL 80 29 60 89 106 5 1 1 2 6
1982-1983 エドモントン・オイラーズ NHL 80 29 67 96 87 16 7 7 14 14
1983-1984 エドモントン・オイラーズ NHL 80 40 86 126 104 19 8 14 22 21
1984-1985 エドモントン・オイラーズ NHL 80 37 84 121 97 18 12 25 37 44
1985-1986 エドモントン・オイラーズ NHL 79 48 90 138 120 10 1 9 10 30
1986-1987 エドモントン・オイラーズ NHL 59 17 50 67 49 17 3 8 11 30
1987-1988 ピッツバーグ・ペンギンズ NHL 46 15 52 67 93 - - - - -
1988-1989 ピッツバーグ・ペンギンズ NHL 75 30 83 113 195 11 2 13 15 31
1989-1990 ピッツバーグ・ペンギンズ NHL 80 29 74 103 95 - - - - -
1990-1991 ピッツバーグ・ペンギンズ NHL 76 24 69 93 128 12 2 9 11 6
1991-1992 ピッツバーグ・ペンギンズ NHL 54 10 54 64 62 - - - - -
1991-1992 ロサンゼルス・キングス NHL 10 1 4 5 25 6 4 3 7 2
1992-1993 ロサンゼルス・キングス NHL 50 8 49 57 50 - - - - -
1992-1993 デトロイト・レッドウィングス NHL 30 4 26 30 27 7 2 9 11 2
1993-1994 デトロイト・レッドウィングス NHL 80 14 63 77 106 7 1 6 7 8
1994-1995 デトロイト・レッドウィングス NHL 45 14 44 58 72 18 6 12 18 10
1995-1996 デトロイト・レッドウィングス NHL 76 14 60 74 90 17 5 9 14 30
1996-1997 ハートフォード・ホエーラーズ NHL 20 3 5 8 18 - - - - -
1996-1997 フィラデルフィア・フライヤーズ NHL 37 6 20 26 20 17 1 8 9 6
1997-1998 フィラデルフィア・フライヤーズ NHL 57 2 27 29 30 - - - - -
1998-1999 シカゴ・ブラックホークス NHL 10 0 4 4 0 - - - - -
1998-1999 カロライナ・ハリケーンズ NHL 44 2 8 10 28 5 0 1 1 2
1999-2000 カロライナ・ハリケーンズ NHL 69 11 29 40 40 - - - - -
2000-2001 ボストン・ブルーインズ NHL 18 0 4 4 30 - - - - -
NHL合計 1409 396 1135 1531 1802 194 59 137 196 264

表彰

  • OHA(オンタリオホッケー協会)オールスター第2チーム選抜(1980年)
  • NHLオールスター第1チーム選抜(1985年、1986年、1989年、1995年)
  • NHLオールスター第2チーム選抜(1982年、1983年、1984年、1990年)
  • カナダカップオールスターチーム選抜(1984年)
  • ジェームス・ノリス記念賞(1985年、1986年、1995年)

記録

  • NHLオールスター戦出場(1982年、1983年、1984年、1985年、1986年、1988年、1989年、1990年、1991年、1992年、1993年、1994年、1996年、1997年)

外部リンク


「Paul Coffey」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Paul Coffey」の関連用語

Paul Coffeyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paul Coffeyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポール・コフィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS