Palace Squareとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Palace Squareの意味・解説 

宮殿広場

(Palace Square から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 18:14 UTC 版)

宮殿広場に面して冬宮殿があり、広場の真ん中には「アレクサンドルの円柱」が立っている。
地図

宮殿広場 (きゅうでんひろば、ロシア語: Дворцовая площадь=ドゥヴァルツォーヴァヤ・プローシャチ、英語: Palace Square)はロシアサンクトペテルブルク冬宮殿エルミタージュ博物館)の前にある広場で、この都市の中央広場であると同時に血の日曜日事件(1905年)、十月革命(1917年)、スターリン哀悼大集会(1953年)などの歴史的事件がここで起こっている[1]。ここから北西方向へネヴァ川のかかる宮殿橋を通してヴァシリエフスキー島へ通じ、ネフスキー大通りもここから南東方向へスタートしている。

広場の北西側に冬宮殿が1762年に完成して、反対側の南東側にはロシア帝国軍参謀本部ビルが1827年にでき、広場の中心にナポレオン戦争の勝利を記念した「アレクサンドルの円柱」(アレクサンドル1世を記念)が1834年に完成して、帝政ロシアを代表する広場になり、モスクワ赤の広場と並び称される。 [2]

脚注

  1. ^ 『るるぶロシア モスクワ・サンクトペテルブルク 2016』JTBパブリッシング、2016年、49頁。ISBN 978-4-533-11337-6 
  2. ^ 『地球の歩き方、ロシア '08~'09』(ダイヤモンド・ビッグ社、2008年)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯59度56分20.5秒 東経30度18分56.8秒 / 北緯59.939028度 東経30.315778度 / 59.939028; 30.315778




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Palace Square」の関連用語

Palace Squareのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Palace Squareのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮殿広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS