PSYCHEDELIC_SUBMARINEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PSYCHEDELIC_SUBMARINEの意味・解説 

PSYCHEDELIC SUBMARINE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 17:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
PSYCHEDELIC SUBMARINE'
出身地 日本 東京都
ジャンル ダンス・ミュージック
ダンスロック
クラブミュージック
活動期間 2013年 - )
レーベル GLOBAL GROOVE GEAR
2013年 - )
メンバー 樺澤俊悟ベース
TELLY(ボーカル
PUBLIC IMAGE LIMITED

PSYCHEDELIC SUBMARINE(サイケデリックサブマリン)は、樺澤俊悟ベース)、TELLY(ボーカル)で構成される音楽ユニット

2013年
  • 3月3日、 樺澤俊悟の発案で結成。
  • 3月16日、ボーカル、TELLY加入。
  • 3月17日、映画監督の 祭文太郎から26日に放送予定の番組オープニングの楽曲提供依頼を受ける。樺澤俊悟が1週間で書き上げて完成。曲名はSTARTING OVER。
  • 3月26日、原宿TV エスマガの冒頭、GO GO DANCER,MANAのセクシーダンスシーンで放送され、MANAのダンスとともに視聴者を驚かせた。
  • 4月23日、ニコニコ生放送、エスマガにて、祭文太郎監督のネットドラマ「キスと校則と伝統」のテーマソングに楽曲「DANCING IN THE WATER」が起用されることが発表された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PSYCHEDELIC_SUBMARINE」の関連用語

PSYCHEDELIC_SUBMARINEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PSYCHEDELIC_SUBMARINEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPSYCHEDELIC SUBMARINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS