PARKING OUT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 05:09 UTC 版)
Parking Out | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | メロディック・ハードコア |
活動期間 | 1999年 - |
レーベル | コンポジラ CJレコーズ 777RECORDS MS Entertainment SWEETNESS RECORDS |
メンバー | SHO-TA(ギター、ボーカル) 副島敦(ドラムス) マサキ(ベース、ボーカル) ガッちゃん(ギター) |
旧メンバー | YOU-SKEBE (1999 - 2002)(ドラムス) ケンタ★ロウ (2003 - 2005)(ドラムス) マッツン (1999 - 2006)(ベース) yama03 (2008 - 2009)(ベース) TACKEY (2008 - 2009)(ギター) HARU (2008 - 2009)(ドラム) |
Parking Out(パーキングアウト)は、日本のインディーズパンク・ロックバンド。1999年結成。
概略
西海岸系と言われる洋楽パンク・ロックサウンドの楽曲に日本語詞を乗せるという独自のスタイルを確立させる[1][2]。海外のバンドのツアーサポートも多く[3]、グッド・シャーロット、アリスターなどの日本ツアーのサポートも行った[4][5]。2010年に活動休止をするも、2011年に活動再開。2012年には世界初となるアプリマキシシングルとして、Google Playのアプリとして新曲を発売した[6]。
ギター・ボーカルのSHO-TAは、現在プロデューサーとして、過去にはRhythmic Toy Worldなどを手がけるなどしている。
ディスコグラフィ
シングル
- 劣人(2002年7月7日)
- SOUL<タワーレコード限定>(2005年12月8日)
- TWIM(2012年)※Google Playアプリ
アルバム
- HEMP(2002年2月8日)ミニアルバム
- TIMER(2002年11月11日)フルアルバム
- CHOCO(2004年2月25日)ミニアルバム
- JOINT(2005年2月2日)フルアルバム
- 88(2006年1月11日)ミニアルバム
- 2nd line(2006年4月6日)GOLDEN GOOSEとのスプリットアルバム
- 8SONGS(2006年7月26日)STEREO VISIONとのスプリットアルバム
- 93 (2007年6月6日) フルアルバム
オムニバス
- PUNK ROCK CAMP!!(2002年9月18日)
- 俺メロ Respect(2003年6月25日)
- GREEN DAYS(2003年7月10日)
- パンクロック・バトルロイヤル3(2005年9月7日)
- Listen to music(2006年7月19日)
- パンクロック・バトルロイヤル4(2006年9月6日)
DVD
- INDIES ROCK MAGAZINE DVD vol.1~NEXT ROCK GENERATIO(2004年7月22日)
- LIVE IN ACB JACKER'S BOX(2004年11月10日)
- THE DVD(2006年)
出典
- ^ “BARKS”. 2015年7月2日閲覧。
- ^ “TOWER RECORDS ONLINE”. 2015年7月2日閲覧。
- ^ “KICK FAN DEAD”. 2015年7月2日閲覧。
- ^ “東京2公演にサポートバンド決定!”. 2015年7月2日閲覧。
- ^ “indiesmusic.com”. 2015年6月23日閲覧。
- ^ “6年ぶりの新作をリリース!”. 2015年6月23日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- PARKING OUT (ParkingOut) - Facebook
「PARKING OUT」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
日本のバンド |
LOONIE テトラプルトラップ PARKING OUT BLACK CATS TheSoul |
パンク・ロック・バンド |
ザ・キャブ フリクション PARKING OUT ウルトラヴォックス JAPAN-狂撃-SPECIAL |
- PARKING_OUTのページへのリンク