大阪市交通局30000系電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 列車 > 大阪市交通局の電車 > 大阪市交通局30000系電車の意味・解説 

大阪市交通局30000系電車

(Osaka Municipal Subway 30000 series から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 07:30 UTC 版)

大阪市交通局30000系電車(おおさかしこうつうきょく30000けいでんしゃ)は、2009年(平成21年)より大阪市交通局が高速電気軌道(大阪市営地下鉄)向けに導入した通勤形電車である。2018年(平成30年)4月の大阪市交通局民営化にともない、民営化以前に製造された車両はすべて大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)に継承された。


注釈

  1. ^ 後に、新20系・66系・70系の更新車でも同様の処理が施されている。
  2. ^ メーカー形式FS578M(電動車用)・FS578T(付随車用)。
  3. ^ 三菱電機CU-74Cおよび東芝RPU-4410。冷房能力はいずれも1基あたり20,000kcal/h(23.2kW)。
  4. ^ 冷房能力はいずれも1基あたり22,000kcal/h(25.6kW)。
  5. ^ 地下鉄に乗り入れる車両としては、阪急7300系電車のリニューアル編成や1300系電車北大阪急行電鉄9000形電車にも搭載されている。
  6. ^ ニュースと天気予報の配信は2017年(平成29年)5月20日から開始
  7. ^ 21系リニューアル車では2017年9月施工の21611Fより採用されている。

出典

  1. ^ “大阪市交通局30000系が川崎重工から出場”. 鉄道ファン. (2013年11月20日). オリジナルの2021年12月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211213144715/https://railf.jp/news/2013/11/20/100000.html 2021年12月13日閲覧。 
  2. ^ 「車両撮影会ー中百舌鳥検車場ー」を開催します アーカイブ 2024年4月8日 - ウェイバックマシン
  3. ^ OsakaMetro|地下鉄車両ガイド アーカイブ 2021年5月17日 - ウェイバックマシン - 一般社団法人日本地下鉄協会、2021年6月6日閲覧。
  4. ^ 平成21年春 30000系車両デビュー 地下鉄 谷町線に新型車両を導入します(大阪市交通局報道発表資料・インターネットアーカイブ)。
  5. ^ 【大阪市】谷町線用30000系第13編成が中央線で試運転 - (2013年10月5日閲覧・インターネットアーカイブ)。
  6. ^ a b c d e f 新型車両30000系を市営地下鉄御堂筋線に導入します(大阪市交通局報道発表資料・インターネットアーカイブ)。
  7. ^ 新型車両「30000系」導入へ 大阪市営地下鉄谷町線 - 大阪日日新聞(2008年10月25日時点のアーカイブ
  8. ^ 新型車両(30000系)が2列車になりました』(プレスリリース)大阪市交通局、2010年4月2日。 オリジナルの2010年4月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20100412144456/http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h22/100402_30000kei.html2021年12月15日閲覧 
  9. ^ 東洋電機製造『東洋電機技報』第124号(2011年9月)大阪市交通局30000系車両用低圧電源装置 (PDF) (インターネットアーカイブ)。
  10. ^ 御堂筋線に更なる快適性向上をめざした30000系車両を導入します』(プレスリリース)大阪市交通局、2015年12月14日。 オリジナルの2016年2月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160209133030/http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h27_all/20151214_R1_30000kei.html2021年12月15日閲覧 
  11. ^ 御堂筋線用30000系第4編成が営業運転を開始 アーカイブ 2016年11月4日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2016年10月21日
  12. ^ 更なる快適性向上をめざした30000系デビュー』(プレスリリース)大阪市交通局、2016年10月13日。 オリジナルの2017年11月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171107005655/http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h28_all/20161013_30000debut.html2021年12月15日閲覧 
  13. ^ 大阪市営地下鉄で初、御堂筋線の車内でニュース・天気予報の放映を開始します』(プレスリリース)大阪市交通局、2017年5月16日。 オリジナルの2019年1月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190104021446/https://subway.osakametro.co.jp/news/news/subway/20170516_30000_monitor.php2021年12月15日閲覧 
  14. ^ 大阪の地下鉄は全席「グリーン車」”. 神戸新聞NEXT (2016年6月16日). 2020年7月3日閲覧。 アーカイブ 2020年7月4日 - ウェイバックマシン
  15. ^ 「大阪メトロ」御堂筋線30000系に車内防犯カメラ - 試行的に設置 アーカイブ 2018年8月22日 - ウェイバックマシン - マイナビニュース 2018年8月3日
  16. ^ 大阪メトロ御堂筋線用30000系31610編成が営業運転を開始 アーカイブ 2018年8月22日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2018年8月21日
  17. ^ 痴漢被害、乗客トラブル防ぐ 地下鉄車内に防犯カメラ 大阪メトロ、御堂筋線から アーカイブ 2018年8月22日 - ウェイバックマシン - 産経ニュース 産経WEST 2018年8月3日
  18. ^ 30000系31612編成が御堂筋線で営業運転を開始 アーカイブ 2019年7月20日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2019年7月10日
  19. ^ 中央線に27年ぶりの新造車両「30000A系」が7月22日にデビュー! 万博開催期間中の輸送力増強を目的に順次導入します』(プレスリリース)Osaka Metro、2022年7月19日。 オリジナルの2022年7月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220720023457/https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20220719_30000akei_debut.php2022年7月20日閲覧 
  20. ^ 新型車両400系と新造車両30000A系を中央線に導入します』(PDF)(プレスリリース)Osaka Metro、2021年12月9日。 オリジナルの2021年12月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211215110626/https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20211209_400kei_30000Akei_dounyu.php2021年12月15日閲覧 
  21. ^ a b c d https://news.mynavi.jp/article/20220530-osakametro30000a/ アーカイブ 2022年6月7日 - ウェイバックマシン
  22. ^ 大阪市交通局30000系 中央線で試運転 アーカイブ 2009年3月2日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2009年2月25日
  23. ^ 市営地下鉄谷町線新型車両30000系試乗会&施設見学会参加者募集(大阪市交通局報道発表・インターネットアーカイブ)。
  24. ^ 大阪市交通局30000系が御堂筋線で試運転 アーカイブ 2011年9月16日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース 2011年8月19日
  25. ^ 大阪市交 御堂筋線用30000系が,四つ橋線で試運転 アーカイブ 2012年1月20日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース 2011年11月16日
  26. ^ 大阪市交通局30000系,北大阪急行線内で試運転 アーカイブ 2012年1月3日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース 2011年9月30日
  27. ^ 大阪市交通局30000系が桃山台車庫へ アーカイブ 2011年9月30日 - ウェイバックマシン - 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース 2011年9月30日
  28. ^ 大阪市営地下鉄御堂筋線30000系デビュー! 丸みのあるやわらかなデザインに”. マイナビニュース (2011年12月6日). 2023年3月27日閲覧。 アーカイブ 2023年3月27日 - ウェイバックマシン
  29. ^ 新型車両400系と新造車両30000A系を中央線に導入します|Osaka Metro”. Osaka Metro. 2023年3月27日閲覧。 アーカイブ 2023年6月25日 - ウェイバックマシン






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪市交通局30000系電車」の関連用語

大阪市交通局30000系電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪市交通局30000系電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪市交通局30000系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS