ORDER BY句
【英】ORDER BY clause
ORDER BY句とは、SELECT文において特定の列の値に応じて行の並べ替えを行うことである。
SELECT文で作成される表の行の出現順番を指定したい場合にORDER BY句を利用する。ORDER BY句がSELECT文に指定されなかった場合の行の出現順番は不定となる。
ORDER BY句では、列ごとに昇順、降順の並べ替えを指定することができる。ORDER BY句での列の指定は表の列名を用いた記述と表の左端の列を1番とした、列番号での指定の2種類がある。
参照リンク
SQL ORDER BY - (SQL Tutorial)
ORDER BY句
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 04:10 UTC 版)
「SELECT (SQL)」の記事における「ORDER BY句」の解説
ORDER BY句は、ソートする列または列を含んだ式を指定するもので、いかなる場合でも構文の最後に指定する。カンマで区切ることで、複数列を指定できる。通常はASC(ascending order)、すなわち昇順指定であり、降順指定したい場合はDESC(descending order)と表記する。また、列別名での指定が可能なほか、序数での指定が可能である(たとえば、2番目の列で参照したい場合、ORDER BY 2とできる)。 ここでのNULLはDBMSに依存し、最大値をとるものと最小値をとるものがある。
※この「ORDER BY句」の解説は、「SELECT (SQL)」の解説の一部です。
「ORDER BY句」を含む「SELECT (SQL)」の記事については、「SELECT (SQL)」の概要を参照ください。
- ORDER BY句のページへのリンク