Nexon Koreaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nexon Koreaの意味・解説 

NEXON Korea

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 14:19 UTC 版)

NXC > ネクソン > NEXON Korea
ネクソン・コリア株式会社
넥슨코리아
NEXON Korea Corporation
種類 株式会社
本社所在地 韓国
463-400
大韓民国京畿道城南市盆唐区板橋路256 7
設立 1994年
業種 情報・通信業
事業内容 オンラインゲーム開発運営
代表者 代表取締役社長 朴智援(パク・ジウォン)
主要株主 株式会社ネクソン
主要子会社 Ndoors corporation
Nexon Games Co., Ltd.
NEOPLE INC.
NEXON America
NEXON Europe
外部リンク company.nexon.com
テンプレートを表示

NEXON Korea Corporation(ネクソン・コリア・コーポレーション、: 넥슨코리아、日: ネクソン・コリア株式会社)は、MMORPGなどオンラインゲームを開発運営している大韓民国の企業。現在、本社である日本法人は株式会社ネクソン

2011年12月14日、日本法人のネクソン東京証券取引所1部(現・プライム市場)に上場、同時に本社を日本に移転し、韓国のNEXONは社名をNEXON Korea Corporationに変え、株式会社ネクソンの子会社になった。

略史

1994年、金正宙(キム・ジョンジュ)によって創業[1]

1996年、世界最初の映像つきオンラインゲームである『風の王国』を運営開始。商業的にも成功を収める。

2003年、同じ韓国の開発会社であり、世界各国でヒットしていた『メイプルストーリー』のWizet社を買収し大きく市場を広げた。

海外展開

日本

1999年10月、グレイスネットとの事業提携により日本市場に参入。2000年3月にはグレイスネットは合併によりソリッドネットワークスとなった。2000年9月、ソリッドネットワークスはNEXONへの第三者割当増資により合弁会社となり、社名を株式会社ネクソンジャパンに変更した。しかし2002年1月、ネクソンジャパンはソリッドネットワークスに社名を戻す。

2002年12月18日、(新)株式会社ネクソンジャパンを設立し、新しい拠点とした。2009年4月1日、株式会社ネクソンに社名変更。

2011年12月14日、東京証券取引所第1部に上場し、NEXON Koreaを含む海外のネクソンを総括する本社になった。

アメリカ

アメリカ法人は両米大陸の事業を統括している。

2005年10月、NXGamesを設立。2006年11月2日、NEXON Americaに社名変更。2006年11月9日、MTV Networksと提携。

ヨーロッパ

2007年4月9日、NEXON Europe設立。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Nexon Korea」の関連用語

Nexon Koreaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nexon Koreaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEXON Korea (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS