NT30/NT31ほか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 07:01 UTC 版)
「国鉄DT21形台車」の記事における「NT30/NT31ほか」の解説
1970年代から1980年代にかけて近畿車輛・日本車輌製にて製造され、のちに一部は大韓民国の大宇重工業においてノックダウン生産。現地形式はFS X.27250/27750/28020/28250で、X.28250はシルバー・スター用、X.28020は大宇重工業製。軸箱支持はウイング式で、幅広く使用。
※この「NT30/NT31ほか」の解説は、「国鉄DT21形台車」の解説の一部です。
「NT30/NT31ほか」を含む「国鉄DT21形台車」の記事については、「国鉄DT21形台車」の概要を参照ください。
- NT30/NT31ほかのページへのリンク