NOH Men 能面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 02:40 UTC 版)
NOH Men 能面 | |
---|---|
NOH Men | |
監督 | Kimi Meguro |
製作 | Kimi Meguro |
出演者 | 小川純 清宝会 Kimi |
音楽 | David Torrico |
主題歌 | David Torrico「Sindicato de Periodistas」 |
撮影 | Kimi Meguro |
編集 | Kimi Meguro |
公開 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 3分 |
製作国 | ![]() ![]() |
言語 | 日本語・英語 |
次作 | Pueblo |
『NOH Men 能面』(英語: NOH Men)は、David TorricoとKimi Meguroによって2020年から2021年に製作された日本、スペイン合作ドキュメンタリー映画である。
音楽家 David Torrico「Sindicato de Periodistas」のミュージックビデオでもある。
概要
同作品で、1968年から1997年までモスクワ国際映画祭の偶数年版として開催されていた、アジア・アフリカ・ラテンアメリカ諸国映画祭(第13回タシケント映画祭ニュージェネレーション部門)に監督 Kimi Meguro が招待された。
同じく2021年、第17回アテネデジタルアーツフェスティバルのビデオアート部門に選出された。[1]
出演の小川純、能面制作団体である清宝会が、第60回福島県芸術祭にて功労賞。制作ユニットとしての活動は、この年で終了となっている。
コンセプト
能面を25年以上作っている80代の男性との交流と、近年、減少傾向にある能面クリエイターの家(アトリエ)を撮影。逆に、欧米においてはユニークなビジュアルである能面への関心は高い。[2]
Kimi Meguro(フランス語版)監督の次回作である『Pueblo』においても、神楽面が劇中で使用されている。『NOH Men』撮影時の取材によってわかった神楽のことを、国際共同製作で活かす形となっている。
スタッフ
- 監督・撮影・編集:Kimi Meguro(スペイン語版)
- 音楽:David Torrico
キャスト
- 小川純
- 清宝会
- Kimi
脚注
- ^ “NOH Men” (英語). ADAF ONLINE 2023 | WELCOME TO THE UNCANNY. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “NOH Men”. DOKUSO映画館. 2023年8月11日閲覧。
外部リンク
- NOH Men 能面のページへのリンク