NHK広尾ラジオ中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/27 08:19 UTC 版)
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2024年7月)
|
NHK広尾ラジオ中継局(エヌエイチケイひろおラジオちゅうけいきょく)は、北海道広尾郡広尾町並木通東にあるNHK帯広放送局ラジオ第1放送の中継局である。
概要
- 広尾町並木通東3丁目にあり、広尾町、大樹町、幕別町忠類、豊頃町大津、浦幌町厚内など、十勝総合振興局沿岸部を中心に電波を発射している。
- NHK帯広第2とHBCラジオ、STVラジオは、釧路送信所と帯広送信所でカバーする。
中継局概要
周波数 (kHz) |
放送局名 | 空中線 電力 |
放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|
1584 | NHK 帯広第1 |
100W | 十勝圏 | - | 1961年 2月1日[1] |
関連項目
出典
- ^ 日本放送協会 編『NHK年鑑1962』日本放送出版協会、1961年、355頁。
固有名詞の分類
十勝地方の放送送信所 |
厚内中継局 足寄中継局 豊頃茂岩テレビ中継局 忠類中継局 NHK広尾ラジオ中継局 |
- NHK広尾ラジオ中継局のページへのリンク