NGC 6369とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NGC 6369の意味・解説 

NGC 6369

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/22 04:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NGC 6369
星座 へびつかい座
視等級 (V) 12.9
視直径 38 ′
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 17h 29m 20.45s[1]
赤緯 (Dec, δ) -23° 45′ 34.8″[1]
距離 2.0 - 5.0×103光年
別名称
別名称
Little Ghost Nebula[2],
PK 002+05 1[1]
Template (ノート 解説) ■Project

NGC 6369は、へびつかい座惑星状星雲である。ウィリアム・ハーシェルが発見した[2]。「小さな幽霊星雲」[3][4](Little Ghost Nebula[2])とも呼ばれる。

丸く惑星の形であり、比較的暗い。惑星状星雲は、惑星とは全く関連がないが、その代り太陽のような恒星の生涯の最後に、外層が吹き飛ばされて核が縮んで白色矮星となり、形成される。

星雲の中心付近に見える白色矮星は、強烈な紫外線を放出し、星雲の成長にエネルギーを与える。星雲の環構造は、直径約1光年で、電離した酸素水素窒素はそれぞれ青色、緑色、赤色に光る。

出典

  1. ^ a b c d SIMBAD Astronomical Database”. Results for NGC 6369. 2013年8月24日閲覧。
  2. ^ a b c Nemiroff, Robert; Jerry Bonnell. “NGC 6369: The Little Ghost Nebula”. Astronomy Picture of the Day. 2013年8月24日閲覧。
  3. ^ 「小さな幽霊星雲」NGC6369 AstroArts
  4. ^ 小さな幽霊星雲、宇宙の“怪物” ナショナルジオグラフィックニュース

座標: 17h 29m 20.45s, −23° 45′ 34.8″




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NGC 6369」の関連用語

NGC 6369のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NGC 6369のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNGC 6369 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS