Music Fileとは? わかりやすく解説

MUSIC FILE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 06:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
MUSIC FILE
ジャンル 音楽番組
製作
制作 朝日放送テレビ
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
日曜深夜放送
放送期間 1990年代初期 - 2005年3月
放送時間 日曜日深夜
放送分 15分
木曜深夜放送(第1期)
放送期間 2005年4月 - 2006年3月
放送時間 木曜日 26:46 - 27:01
放送分 15分
木曜深夜放送(第2期)
放送期間 2006年4月 - 2006年12月
放送時間 木曜日 27:16 - 27:31
放送分 15分
木曜深夜放送(第3期)
放送期間 2007年1月 - 2007年3月
放送時間 木曜日 26:46 - 27:01
放送分 15分
週6日放送
放送期間 2007年10月 - 2009年9月
放送時間 火曜日~日曜日早朝(開始時刻不定だが、放送休止時間帯入り直前に放送)
放送分 3分
全曜日放送(第1期)
放送期間 2009年10月 - 2009年12月
放送時間 全曜日早朝(開始時刻不定だが、放送休止時間帯入り直前に放送)
放送分 8分
全曜日放送(第2期)
放送期間 2010年1月 - 2017年3月29日
放送時間 全曜日早朝(開始時刻不定だが、放送休止時間帯入り直前に放送)
放送分 12分

特記事項:
各日の編成により開始時間は変動。
テンプレートを表示

MUSIC FILE(ミュージック・ファイル)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)で、毎日深夜に放送されていたミニ音楽番組

概要

  • 一日の全番組の後のクロージングの直前に放送されている、12分間の音楽番組。そのため、各日の時間編成によって、放送開始時間は変動する。2007年10月~2009年9月末までは3分間の放送であったが、2009年10月から8分間に放送時間が拡大され、2010年1月からは、同局で放送されている演歌番組『エンカメ』での映像を使用するなど、主に5~6人の演歌歌手のビデオクリップも放送されるようになり、さらに4分拡大され、12分番組となっている。
  • 前半では、邦楽アーティストのプロフィールや最新情報とビデオクリップ、後半では演歌歌手のビデオクリップや最新情報を放送している。前半で取り上げるアーティストは、まだ無名の新人歌手や、各レコード会社がプッシュしている歌手が中心であるが、2010年2月現在放送されているET-KINGなど、既に人気を獲得しているアーティストのビデオクリップも放送される場合がある。
  • 朝日放送の公式ホームページの番組表及びEPGでは「ミュージックファイル」、新聞のテレビ欄では「音楽F」と表記される。
  • この番組終了と共にその日付のABCテレビの放送は終了となるが、現在エンディング映像は放送されておらず、すぐにフィラー放送(2011年夏ごろまで天気予報をそれぞれBGMを入れて放送していた。現在は天気予報画面の放送回数が減り、朝日放送主催・後援の音楽イベント関係のクリップ映像が放送されることが多い)が始まる。
  • 2007年4月~2007年9月末までの半年の休止期間を除いては、20年近く継続されていた長寿音楽番組である。2017年3月29日の放送をもって終了。後継番組は『GAKUON!』。

日曜深夜放送時代

  • かつては1990年代では、毎週日曜日の『CLUB紳助』の後に15分間放送されており、毎回3組のアーティストのビデオクリップをそれぞれ約3分程放送するという内容で、その後10年以上番組は日曜日深夜で継続された後、2005年3月末をもって一旦日曜日での放送を終了した。
  • 日曜深夜放送時代には、現在とは異なり、当時既に人気を獲得していたアーティストのビデオクリップのみが放送されていた。(例:1994年篠原涼子with t.komuro恋しさと せつなさと 心強さと」)

木曜深夜放送時代

  • その後、2005年4月より、木曜日の26:46 - 27:01に枠移動し、2006年4月よりアニメ『ガラスの艦隊』の放送が開始され、木曜日の27:16 - 27:31に繰り下がり、アニメ放送枠が終了した後の2007年1月からは、木曜日の26:46 - 27:01に戻った後、2007年3月末をもって一旦番組は終了したが、2007年10月から、火曜日~日曜日のクロージング直前の放送として復活し、そして2009年10月に全曜日での放送となり、現在に至っている。
  • 木曜深夜に移動した後も、2007年3月までは、人気を獲得しているアーティストが放送される傾向は受け継がれていた(例:2006年には竹内まりやシンクロニシティ(素敵な偶然)」、2007年3月には同じ竹内まりやの「明日のない恋」のビデオクリップが放送されている)。2007年10月の番組復活時に3分番組に変更されてから、現在の傾向に変化している。

スタッフ

関連項目

  • エー・ビー・シーメディアコム - ABCの音楽番組制作を行っている、関連子会社。2008年にABCリブラより、当番組の制作事業を継承している。
  • ミューパラ特区 - 同じ朝日放送の音楽番組。当番組と同じディヴォーションが制作に参加している。
  • 音エモン - 関西テレビで同じようにクロージング直前に放送されているミニ音楽番組。当番組と違い、アーティストからのコメント映像などが含まれている。
  • 音・パレード - 読売テレビで金曜 - 日曜のクロージング直前に放送していたミニ音楽番組。2009年3月放送終了。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Music File」の関連用語







7
16% |||||



10
16% |||||

Music Fileのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Music Fileのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMUSIC FILE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS