モノクロメータ
モノクロメーター
(Monochromator から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/20 22:53 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年11月) |
モノクロメーターまたは単色計(たんしょくけい)とは、回折格子やプリズムなどの分散素子で分散させた光の中から、ある特定の波長の光のみをスリットで取り出す装置のことである。
逆に、複数の波長を取り出す装置をポリクロメーターと呼ぶ。
構造
モノクロメーターは、以下から構成される。
- 入口スリット
- コリメーター鏡
- 分散素子(回折格子またはプリズム)
- 集光鏡
- 出口スリット
マウンティング
- リトロー型
- ツェルニ・ターナー型
- エバート型
- 瀬谷・波岡型
- モンク・ギリーソン型
脚注
出典
- Monochromatorのページへのリンク