Modern&Classicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Modern&Classicの意味・解説 

Modern&Classic

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 07:38 UTC 版)

Modern&Classic」(モダン・クラシック)は、河出書房新社が発行する20世紀の海外文学の叢書。判型は四六判。

2003年から開始。現在までに22冊刊行されている。

ラインナップ

  • 『すべての小さきもののために』ウォーカー・ハミルトン 著 北代美和子 訳 2004年1月
  • 『年老いた子どもの話』ジェニー・エルペンベック 著 松永美穂 訳 2004年2月
  • 『月ノ石』トンマーゾ・ランドルフィ 著 中山エツコ 訳 2004年4月
  • 『ベル・ジャー』シルヴィア・プラス 著 青柳祐美子 訳 2004年6月
  • 『天使はポケットに何も持っていない』ダン・ファンテ 著 中川五郎 訳 2004年7月
  • 『9歳の人生』ウィ・ギチョル 著 清水由希子 訳 2004年9月
  • 『ブラック・ヴィーナス』アンジェラ・カーター 著 植松みどり 訳 2004年12月
  • 『ヤング・アダム』アレグザンダー・トロッキ 著 浜野アキオ 訳 2005年1月
  • 『待ち合わせ』クリスチャン・オステール 著 宮林寛 訳 2005年4月
  • 『トラウマ・プレート』アダム・ジョンソン 著 金原瑞人/大谷真弓 訳 2005年5月
  • 『カレーソーセージをめぐるレーナの物語』ウーヴェ・ティム 著 浅井晶子 訳 2005年6月
  • 『夏の家、その後』ユーディット・ヘルマン 著 松永美穂 訳 2005年7月
  • 『大西洋の海草のように』ファトゥ・ディオム 著 飛幡祐規 訳 2005年8月
  • 『なつかしく謎めいて』アーシュラ・K・ル=グウィン 著 谷垣暁美 訳 2005年11月
  • 『小鳥はいつ歌をうたう』ドミニク・メナール 著 北代美和子 訳 2006年1月
  • 『口ひげを剃る男』エマニュエル・カレール 著 田中千春 訳 2006年6月
  • 『エルサレムの秋』アブラハム・B・イェホシュア 著 母袋夏生 訳 2006年11月
  • 『アメリカにいる、きみ』チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ 著 くぼたのぞみ 訳 2007年9月
  • 『ファラゴ』ヤン・アペリ 著 大浦康介 訳 2008年1月
  • 『スコルタの太陽』ロラン・ゴデ 著 新島進 訳 2008年6月
  • 『ノック人とツルの森』アクセル・ブラウンズ 著 浅井晶子 訳 2008年8月

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Modern&Classicのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Modern&Classic」の関連用語

Modern&Classicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Modern&Classicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのModern&Classic (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS