Mary Lou
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 01:22 UTC 版)
「Mary Lou」 | ||||
---|---|---|---|---|
毛皮のマリーズ の シングル | ||||
初出アルバム『ティン・パン・アレイ』 | ||||
A面 | Mary Lou | |||
B面 | コミック・ジェネレイション デュマフィスの恋人 |
|||
リリース | ||||
規格 | シングル | |||
録音 | ![]() |
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | NIPPON COLUMBIA(コロムビアミュージックエンタテインメント) | |||
作詞・作曲 | 志磨遼平 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
毛皮のマリーズ シングル 年表 | ||||
|
||||
「Mary Lou」(メリー・ルー)は、日本のロックバンド、毛皮のマリーズの2枚目(タワーレコード限定の「NO MUSIC, NO LIFE.」を含めると3枚目)のシングルである。2010年10月27日発売。発売元はコロムビアミュージックエンタテインメント。
概要
収録曲
作詞・作曲:志磨遼平、編曲:毛皮のマリーズ
- Mary Lou [4:25]
- コミック・ジェネレイション [4:28]
- デュマフィスの恋人 [3:43]
収録アルバム
- オリジナル『ティン・パン・アレイ』(2011年1月19日)
タイアップ
- Mary Lou:スペースシャワーTV2010年10月度POWER PUSH!/日本テレビ系「ハッピーMusic」エンディングテーマ
「Mary Lou」の例文・使い方・用例・文例
- スコットランドの女王 《Mary Stuart のこと》.
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- Davisシェフと彼の優秀なチームが用意してくれたおいしい夕食を終えたところで、今夜のゲスト講演者、Louise Conteeさんをご紹介したいと思います。
- さあ、Louise Conteeさんを歓迎しましょう。
- Mary_Louのページへのリンク