Marginal distributionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Marginal distributionの意味・解説 

周辺分布

(Marginal distribution から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 13:32 UTC 版)

2変量正規分布からサンプリングした図。周辺分布は赤と青で示されている。

周辺分布(しゅうへんぶんぷ、: marginal distribution)は同時確率分布から一部の確率変数を消去した確率分布である。周辺確率分布(しゅうへんかくりつぶんぷ、: marginal probability distribution)とも。

同時分布から周辺分布を作ることを周辺化(しゅうへんか、: marginalizing)という。確率質量関数確率密度関数で特定の確率変数の和もしくは積分をとることである。

表の欄外(margin)に行や列の和を記載することから周辺(marginal)と呼ばれるようになった[1]

分布に関連する様々な関数が周辺化できる。以下はその一例である:

表. 同時分布と対応する周辺分布
同時分布 周辺分布
累積分布関数 周辺累積分布関数 : marginal cumulative distribution function
確率質量関数 周辺確率質量関数 : marginal probability mass function
確率密度関数 周辺確率密度関数 : marginal probability density function

周辺分布に対し、条件付き確率分布は特定の確率変数を特定の値に制限したときの確率分布を指す。

定義

周辺分布は同時分布 カテゴリ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Marginal distribution」の関連用語











Marginal distributionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Marginal distributionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの周辺分布 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS