MAC-then-Encrypt (MtE)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 01:24 UTC 版)
「認証付き暗号」の記事における「MAC-then-Encrypt (MtE)」の解説
平文から MAC を計算し、平文と MAC を連結した状態で暗号化される。暗号文(暗号化された平文と暗号化された MAC を含む)が送信される。SSL/TLS などで利用される。MtE 自体は強偽造不可だと証明されていないが、SSL/TLS 実装は Krawczyk により強偽造不可であることが証明されている。SSL/TLS は、MtE と同時に使用するエンコーディングのおかげで事実上安全である。
※この「MAC-then-Encrypt (MtE)」の解説は、「認証付き暗号」の解説の一部です。
「MAC-then-Encrypt (MtE)」を含む「認証付き暗号」の記事については、「認証付き暗号」の概要を参照ください。
- MAC-then-Encryptのページへのリンク