Mモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 03:39 UTC 版)
M(Motion:動き)モードとは、断面上のさらにある一直線上に注目し、そこでの音波反射の経時変化を画像化する検査である。心臓の弁や心筋の動きなど、動きのある部位を時系列で観察できるため、ドップラーエコーと同様心エコーでの有用性が高い。
※この「Mモード」の解説は、「超音波検査」の解説の一部です。
「Mモード」を含む「超音波検査」の記事については、「超音波検査」の概要を参照ください。
- Mモードのページへのリンク