Lithoponeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Lithoponeの意味・解説 

リトポン【lithopone】

読み方:りとぽん

硫化亜鉛硫酸バリウム混合した白色顔料


リトポン

(Lithopone から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/22 16:35 UTC 版)

リトポン(Lithopone)は、硫酸バリウム硫化亜鉛の混合物である白色顔料である。室内塗料琺瑯に用いられる[1]。白色塗料に広く用いられている。

歴史

Krebs Pigments and Chemical Company社やその他の会社によって製造された[2]。硫化亜鉛の割合を変えることによって、異なった封が付けられた。金の封と銅の封は40から50%の硫化亜鉛を含み、隠蔽力や強度がより強い[3][4]

性質

良い手触りの鮮明な白色で鉛白にまさった[5]アマニ油ワニス等の油とよく混ざり、日光が当たると素早く灰色に変化し、暗いところでは白色に戻った。

出典

[ヘルプ]
  1. ^ Gerhard Auer, Peter Woditsch, Axel Westerhaus, Jürgen Kischkewitz, Wolf-Dieter Griebler and Marcel Liedekerke "Pigments, Inorganic, 2. White Pigments" in Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry 2009, Wiley-VCH, Weinheim. doi:10.1002/14356007.n20_n01
  2. ^ Krebs Pigment & Chemical Company”. DuPont. 2011年10月24日閲覧。 “Founded in 1902 by Henrick J. Krebs, Krebs Pigments and Chemical Company produced lithopone, a widely used white paint pigment also manufactured by DuPont. But Krebs' company had another asset of special interest to DuPont. ...”
  3. ^ Booge, J. E. (1929). Lithopone Composition and Process of Making Same. 
  4. ^ Lithopone. (2010). 
  5. ^ W. J. O'Brien (1915). “A Study of Lithopone”. Journal of Physical Chemistry 19: 113–144. doi:10.1021/j150155a002. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lithopone」の関連用語

Lithoponeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lithoponeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリトポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS