Language game (philosophy)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Language game (philosophy)の意味・解説 

言語ゲーム

(Language game (philosophy) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 03:40 UTC 版)

言語ゲーム英語: language-game[注釈 1][注釈 2]とは、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインが提唱した言語活動をゲームとして比喩したもので、特に側から見ると意味不明なやりとりとなっているものを言う。


注釈

  1. ^ 「言語ゲーム」という言葉は、原典では "Sprachspiel"(ドイツ語)であり、ドイツ語で "Spiel" は英語の "play" に近い言葉で、日本語に直訳するなら「言葉遊び」や「言葉劇」となる[1]
  2. ^ 英語では「ゲームgame」と表現しているが、勝敗を決める場があるわけではない。ドイツ語の「言語Spiel」は「言語の機動的なふるまい」といったニュアンスであり、こちらのほうが端的に理解される。たとえば、石材運びのゲームにおいて「角石」という言葉は「角石をもってこい」という意味であり、それ以外のゲームでは同じ「角石」という言葉がまったく別の意味(機能)を持ちうる。それは、トランプジョーカーの意味がそれを用いて遊ぶゲームによって異なるのと同様である。

出典

  1. ^ 伊藤 晃一 (2016). “授業というゲームをどう変えるか: ある定時制高校で行われた授業をたよりに”. 教育におけるゲーミフィケーションに関する実践的研究: 2. 
  2. ^ 飯田 2005, pp. 220–222.


「言語ゲーム」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Language game (philosophy)」の関連用語

Language game (philosophy)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Language game (philosophy)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの言語ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS